口コミのいいコスメが欲しくなる管理人。
口コミサイトで上位にランクインしていると、そのコスメばかり気になってしまいます。
最近は化粧水が気になっており、乾燥肌や敏感肌にも評価が高い、アクセーヌの「モイストバランスローション」を試してみました。
この化粧水は1位をとっていたこともあり、人気が高く評価もいいのでずっと気になっていた化粧水です。
肌がピリピリすることなく、ベタつかないのにモッチリ保湿力があるところが人気なようです。
サラッとしたテクスチャーがわたしは気に入りました。
とろみのある化粧水が苦手な人には、使いやすい化粧水ではないかと思いますよ。
モイストバランスローションの特長
商品名:モイストバランスローション アクセーヌ
自分の「肌になる」がキャッチフレーズの化粧水。
低刺激・無香料・無着色・エタノールフリーで、敏感肌や乾燥肌の人に向いています。
ベタつきを感じさせず、一日中潤いを持続する効果があります。
サラッとしたテクスチャーでとろみはほとんどなく、すぐに肌に浸透します。
無香料ということで、香りはついておりません。化粧品特有の匂いもありませんよ。
写真はサンプルですが、現品も同じくブルーのパッケージでシンプルで清潔感があります。
360mlと一般的な化粧水に比べて、かなりの大容量。値段が高く感じますが、今わたしが使っている資生堂の化粧水と比べると、約半額以下の値段です。
バシャバシャと量を気にせずに使える化粧水です。 ※150mlで計算 1ml=16.5円
セラミドで12時間潤いを持続
モイストバランスローションの特長のひとつが、潤いを長時間持続するというものです。
乾燥肌の強い味方である”セラミド”の類似成分を配合してあり、ナノサイズの極小カプセルが角質層の隙間に入り込みます。
角質層をすみずみまで潤いで満たすため、12時間という長い時間みずみずしい肌を保つことができます。
モイストバランスローションの使い方
使用量は500円玉×2枚分ほど。
それを2.3回にわけて重ね付けすることで、コットンパックと同じ保湿力を得られる効果があります。
モイストバランスローションを使ってみて
ザ・水って感じのサラッとした化粧水で、わたしの好みではあります。
ただ、思ったほどの保湿力を感じないのです。
それもそのはず、使用量が少なすぎました。”使い方”でも述べてますが、1回にけっこうな量を使わないと潤いが物足りないですね。
敏感肌向けということもあり、ピリピリすることもなく、香りもなく、、、
思ったより普通の化粧水という印象です。
ベタつかなければ潤いをものすごく感じるわけでもなく、癒されるわけでもなく(笑)
無印良品の化粧水と似た印象を持ちました。
なので正直にいうと、5千円も出してまで購入する必要性を感じませんでした。
これであれば、安くて潤いもある無印でいいのではと思ってしまいましたね。
人によって感じ方はさまざま
口コミサイトを見ていると、
- ベタつくorサラッとしている
- トロミがあるor水っぽい
ベタつくのかサラッとしているのか、トロミがあるのかないのか…口コミサイトを見ていても、感じ方がさまざまで混乱してしまいますね。
口コミサイトでは乾燥肌の人も☆5や6が多いのですが、正直にいいます。
わたしには物足りなかったです。500円玉2枚分の化粧水ではまったく物足りず、ほかに美容液やクリームを使うことで水分を保っていました。
プレ化粧水として
保湿が物足りないことで、他の化粧水を重ねることも…。
ということで、プレ化粧水として使うほうが満足できるのではないかと思います。
スプレーボトルに詰め替えて使用すれば、なにかと便利ですよね。
お風呂上がりなど、顔の保湿もしたけいど身体の保湿もしたいというとき。
ササッとスプレーすれば、顔を乾燥させることがなく、身体の保湿に移れます。
ナノカプセルが角質層まで浸透させてくれるため、他の化粧水を重ねてもグングン浸透していきました。
アルガンオイルのあとに
化粧水の浸透力を高める効果のある、美容オイルなどのあとに使うとサラッとしたテクスチャーが気持ちいいのではないでしょうか。
実際にオイル美容液のあとには、トロミのある化粧水よりもサラッとしたものが推奨されているようです。
アルガンオイルは、肌にハリをもたらすエイジング効果もありオススメです。


良かった点
- サラッとしていてベタつかない
- 浸透力がある
浸透力がありベタつかないところは良かったです。
しかし肝心の潤いがいまひとつで残念です。
デメリット
- 乾燥肌には物足りない
- 量を多く使うのでコスパがいいとは言えない
先ほどから述べているとおりですね。
わたしの肌には潤いが足りないように感じました。
しかし口コミサイトを見ていても乾燥肌の人の評価は高いです。一度サンプルをもらうなりして試してみることをオススメします。
また360mlで大容量ではあるものの、何度も重ねないと保湿力に満足できないため、意外とすぐに消費してしまうのではと感じました。
プレ化粧水として使うなら長く使えそうですね。
まとめ・評価
乾燥肌・やや敏感肌のわたしの感想としては、ピリピリしないが潤いが足りない化粧水です。
とはいえ、サラッとしたテクスチャーが好みですし、まったく潤わないというわけではありません。
水分維持力がない自分の問題かなという気もします。
評価が高く口コミも多いため、飛びついて購入してしまいがちですが、サンプルから試してみてはいかがでしょうか。

わたしの評価は・・・【△】
期待しすぎたのかも。ただ嫌いではないです
【関連記事】

コメント