紫外線対策、一年中行っていますか?夏が終わったからと、美白を怠っていませんか?
夏にたっぷりと紫外線を浴びてしまった肌は、秋冬にしっかりとケアすることで、シミやソバカスが発生するのを防ぐことができます。紫外線対策・美白は一年中することが大切です。
美白を一年中、簡単に取り入れるために、スキンケアを美白効果のある物に替えてみるのがオススメです。
とは言っても、美白スキンケアは乾燥しがちで保湿力が心配・・・という声があがってきそうですが、保湿力もバッチリな化粧水があるんです。
ということで、今回は資生堂の美白化粧水「ホワイトルーセントルミナイジング インフューザー」を紹介します。
美白アイテムは乾燥しやすいと言われるなか、しっかりと潤いで満たしてくれ、透明感を引き出す働きをしてくれる化粧水です。香りにも癒されますよ。
ホワイトルーセントルミナイジング インフューザーの特長
資生堂 ホワイトルーセントルミナイジング インフューザー
薬用美白化粧水(医薬部外品)
肌のすみずみ、角層の奥まで成分を届ける薬用美白化粧水です。有効成分のm-トラネキサム酸(トラネキサム酸)が、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスができるのを防いでくれます。
肌の表面を潤いで満たし、透明感のある肌へと導きます。
本品のパッケージは、ピンクのグラデーションが可愛く、プッシュ式で量の調節がしやすくなっており、衛生面でも安心できます。容器が可愛いとテンションがあがりますよね。
香りやテクスチャー
ブライトダームフレグランスの香りということですが、ほんのりフローラルな良い香りに癒されます。顔につけた瞬間は少し香りが強いため、香りつきが苦手な人には少しキツく感じるかもしれません。
テクスチャーは少しとろみのある、やわらか・まろやかな化粧水です。とろみがどぎつくなく、肌に載せると素早く浸透していき、気持ちいいと感じるテクスチャーとなっています。
ホワイトルーセント化粧水の使い方
朝と夜の洗顔後、コットンに3プッシュ分とり、顔の中心から外側に向かってなじませます。それを2,3回ゆっくり丁寧に行います。
以上が公式の使い方ですが、わたしは直接手で顔になじませています。一度に量をとるとベタベタ浸透が悪くなるため、少しずつ化粧水を足しながら量の調節をしています。
また、やや敏感肌のため、できるだけコットンは避けています。手で優しく包み込むように化粧水をつけることで、日々の肌の調子を知ることができるというメリットもありますよ。
購入できる場所は?
全国の資生堂カウンターのほか、資生堂オンラインショップでも購入可能です。
そのほか、Amazonなどのネットショップで簡単に購入できるため、自分にとっていちばんお得に購入できる方法を選ぶことができます。
ホワイトルーセント化粧水を使ってみて
とろみのある化粧水って苦手なんです。苦手なんですけど、ホワイトルーセントの化粧水は、心地よいトロミ感でベタベタせず、肌にスッと浸透するため気に入りました。
とろみ化粧水の中ではダントツで浸透します!香りもふわっと気持ちがよく、やわらかい。やわらかいんですよ、化粧水が!くせになるつけ心地なんです。
そして、化粧水をつけたあとの肌はモチモチしています。美白化粧水でここまでモチモチになるでしょうか?
否!!
いや、まぁしっかり保湿する美白化粧水は他にもありますが、心地よい化粧水に盛り上がってしまいました。
美白効果は?
3週間ほど、ホワイトルーセント化粧水を使い続けていますが、目に見えての”美白効果”はありません。ただ、肌のトーンが上がり透明感が増したような気がします。
もともとシミやソバカスは気になっていませんが、夏に受けたダメージが顔に出てもおかしくありません。しかし、未だに表面に出てきていないということは、肌の奥に潜むメラニンを抑えているのではないでしょうか。
”隠れシミ・ソバカス”を表面に出さないために、美白化粧水を使い続けることが大切ですね。
美白効果をあげるために
スキンケアの基本である”保湿”をきちんと行うことです。
肌の乾燥が進むと、紫外線吸収量が増えシミ・ソバカスができやすくなり、シワなどの老化も早めてしまいます。なにより大事なのが、保湿です。
美白化粧水を使っているのであれば、乳液やクリームは保湿系というふうに、美白+保湿のスキンケアをすれば、徐々に美白効果を高めることができるのではないでしょうか。


今現在、ホワイトルーセント化粧水に、上2つのスキンケアを取り入れていますが、まったく乾燥しません。
シミ・ソバカスのできにくい肌づくりをしていくことが、透明感のある美肌に近づく一番の近道ですね。
デメリット
- 香りがキツめ
- 保湿が足りないという意見も
わたしは好きな香りではありますが、初めて使ってみたときに香りが強いと感じました。苦手な人はもっとキツく感じるかと思います。
口コミサイトを見ていて、肌に浸透せずベタベタして保湿も感じないという意見がありました。肌のバリア機能など弱まっている方なのかもしれません。
まずは保湿が大切ということで、上で挙げているような保湿スキンケアを組み合わせるといいでしょう。
まとめ・評価
美白系スキンケアのなかでは、潤いが高く浸透しやすい資生堂の薬用美白化粧水。保湿系のスキンケアと組み合わせることで、美白効果を高めることができます。
肌のトーンアップを目指し、透明感のあふれる肌をつくりませんか。
気持ちよく使える美白化粧水です。
【化粧水関連記事】


コメント