まめこ(@cgomameko)です。
最近のファンデーションは本当に種類が豊富で、自分の肌に合ったものを選ぶのが難しくなったと思いませんか?
一昔前までは、パウダーかリキッドかの選択が多かったイメージです。
クッションファンデやクリームタイプと選ぶ幅が広がって、ますますジプシーが続きそうです。
エマルジョンタイプのファンデーションが良いというクチコミサイトを見て、どうしても試したくなったので・・・今回はこちら。
ということで今回は、イプサのファンデ「ファウンデイション アルティメイト」を紹介します。
口コミ通り、少量でめっちゃカバーしてくれる。
それなのに、素肌感も残ってる不思議。
そして何より、時間が経ってからの肌がめちゃめちゃキレイです。
こんな方にオススメ
- 乾燥肌でツヤ肌が好き
- 肌にアレコレ重ねたくない
- カバー力と素肌感を同居させたい
イプサ ファウンデイション アルティメイトの特長
名前 ファウンデイション アルティメイト
効果 SPF25 PA++
イプサのエマルジョンタイプのファンデーション。
カバー力が高く、下地やコンシーラーは不要です。
とろけるようにリッチな感触で、肌に溶け込み、皮脂さえも輝くツヤに変えながら、うるおいに満ちた透明感のある美肌に仕上げるファンデーション。
肌表面の皮脂に触れると、ゴールドの輝く光に変わるグロウゴールドパールを配合。時間が経つほど肌の光が増幅し、いきいきとした透明感がずっと続きます。出典:イプサ公式サイトより
時間が経つほど肌の美しさが増すって、アラサー女子としてはありがたい限り。
正直イプサのパッケージにテンションは上がりませんが、アルティメイトシリーズはブラックでカッコいいです。
プラスチック製で少しチープだけど、専用ブラシと合わせて使うと気分がノリますね。
香りやテクスチャー
香り
香りはまったく感じません。
成分の匂いもわかりませんでした。
テクスチャー
リキッドタイプより濃厚、クリームより硬めなテクスチャー。
リッチな感触で、肌にのせると素早く溶け込みます。
リキッドファンデのような伸びの良さはありませんが、使い方がやや特殊なため問題ありません。
色選び
画像:阪急ビューティオンラインより
イプサのカウンターで購入する場合は、肌診断で自分の肌に最適な色を選んでもらえます。
ですが自分でネットで購入する場合は、どうしても悩ましいのが色選びですよね。
イプサのファンデーションの標準色は【101】
わたしは普段明るめの色を選びますが【101】でピッタリでした。
【100~103】がオークル系、【001】がベージュ系、【201】がピンク系のカラーとなっているようです。
【101】だと明るすぎたという声も上がっているので、普段標準色を使っているなら【102】でもいいかもしれませんね。
イプサ ファウンデイション アルティメイトの使い方
- スキンケア後すぐに使える
- 使用量は半顔でブラシの量
- ブラシでトントンさせて塗る
スキンケア後すぐにファンデでOK。
化粧下地やコンシーラー・フェイスパウダーは基本的に不要です。
使用量はごくごく少量です。
頬やおでこなど面積の広い部分から、トントンするだけ。
めちゃ簡単です。
ブラシの表面を肌に垂直にあてて、軽いチカラでトントントントン。
リキッドファンデのように撫でながら伸ばす必要はありません。
トントンと毛穴を埋めるようなイメージで広げます。
小鼻やあご、目の下などはブラシに残ったファンデでスーッとさせて。
最後にスポンジやパフでムラを解消させて終わり。
カバー力が足りないところは、重ね塗りすればOKです。
化粧下地は必要?
基本的には必要ないですね。
ただ、アルティメイトファンデは紫外線防御数値が低めなので、日焼け止め&下地効果のあるアイテムを一緒に使っています。
アルビオンの日焼け止めは下地効果があるので、合わせて使っています。
保湿力が高いですが、アルティメイトファンデがヨレないので相性は良さそう。
イプサ アルティメイトファンデの本領発揮は時間が経ってから
クチコミをみて、どうしても使ってみたくなりサンプルをもらいに行きました。
使い方も丁寧におしえてもらい、さっそく使ってみて・・・
あれ?そんな感動ないぞ、と少し不安に。
どうやらイプサのこのファンデは、塗りたてよりも時間が経ったほうがキレイになるようです。
顔の皮脂をうまく利用し、ツヤ肌・美肌に仕立てるマジック。
初めて使った日は、皮脂がほとんど出なくて(乾燥肌だし)良さが発揮できてなかったのかも。
それと、使い方も良くなかったようです。
基本はブラシでトントン。そしてスーッと最後に伸ばす。
これをやらず、リキッドファンデの要領で塗ってたのが間違いでした。
塗り方でこんなに仕上がりに差がつくの?と実感。
コンシーラーを使わずとも肌のアラをカバーし、肌の透明感が上がり光り輝きます。
- カバー力があるのに素肌感がある
- 肌の赤みが消える
- 毛穴カバー力もある
- すべてのアラを隠さない
- 少量でOKなので経済的
- お風呂上がりのようなツヤ感
- 保湿力が高いのに崩れにくい
- 化粧直しはティッシュオフでOK
まぁこんな感じで、かなり優秀なファンデーションです。
ただ、ツヤ感がテカって見えることがあるので、テカリとツヤ肌は紙一重だなと感じますね。
皮脂多めの肌質だと相性悪そう。
乾燥肌でしぼんで見える肌にツヤを出したい、という場合に活躍します。
デメリット
- テカる
- くすむ
- 厚塗りになる
テカる
デメリットの意見で多かったのが、テカるというもの。
やっぱりツヤとテカリは紙一重ですね。
こまめにティッシュオフし、テカリを抑えるしかなさそうです。
くすむ
肌質や肌の色によるのかもしれませんが、くすんだという意見もあります。
サンプルで試したり、タッチアップ後時間を置くと安心です。
厚塗りになる
これは塗り方の問題かな?と思いますが、普段ナチュラルメイクだと厚塗りに感じることもあるのかもしれません。
わたしはカバー力の高さのなかに、ナチュラルさがあるなと感じています。
まとめ・評価
使い方に少しコツがいる、イプサのファウンデイション アルティメイト。
うまく使えば、美しいツヤ・コンシーラーいらずの美肌を手に入れることができます。
乾燥することもなく、時間が経つほど美しくなる肌に自分でうっとり。
ファンデジプシーを続けている方は、これで終わりを迎えることができるかもしれませんね。

わたしの評価は・・・
【★★★★☆】
ついに現品を買ってしまいました。
コメント