まめこ(@cgomameko)です。
先日のブログで、わたしが2018年までに使用したファンデーションのランキング「30代おすすめファンデーション5選!乾燥肌・敏感肌向けランキング」を紹介したばかりですが・・・
2019年も、ミネラル・パウダリーを中心にいろいろファンデを試したいと思っています。
ということでさっそく新しく紹介するのは、またまたエトヴォスのファンデーションです。
今回は去年から愛用しているエトヴォスの「タイムレスフォギーミネラルファンデーション」を紹介します。
去年ブログを更新していたら、おすすめファンデーションにランクインするのでは?
というほど気に入っているファンデです。
厚塗り感がなく、ほどよいカバー力で肌がとてもキレイに見えます。
もちろん乾燥せず、ミネラルファンデにしては夕方まで崩れにくい点もGOODですよ。
こんな方にオススメ
- カバー力と崩れにくさを併せ持つミネラルファンデを使いたい
- ブルーライトからも肌を守りたい
タイムレスフォギーミネラルファンデーションの特長
名前 タイムレスフォギーミネラルファンデーション(ケース+パフ付)
効果 SPF50+ PA++++
エトヴォスの人気ファンデーションが、パワーアップして戻ってきました。
大きくわけて、4つの特長があります。
- 崩れにくい
- 肌にやさしい
- 時短
- 美容成分でカサつきを防ぐ
1つずつ見ていくと・・・
皮脂は吸着するけど、肌のうるおいは奪わない。
毛穴や色ムラをすばやくカバーし、崩れずくすみにくい肌に仕上げます。
SPF50+ PA++++と強力に紫外線をブロックするだけでなく、ブルーライトや近赤外線からも肌を守ります。
しかも石けんで落とせる、肌へのやさしさを備えています。
日焼け止めや下地が不要・クレンジング不要などの時短にもなるファンデーションです。
そしてエトヴォスといえば、ヒト型セラミド。
ヒト型セラミドを5種類配合し、うるおいをキープさせ美肌をサポートします。
POINT
- 肌にやさしい処方
- クレンジング不要
- 紫外線・ブルーライト・近赤外線カット
- 保湿成分でスキンケア効果あり
香りや粉質
香り
香りは特に感じません。
ミネラルコスメにありがちな鉄っぽい匂いや、柑橘系の香りもわたしは感じませんでした。
粉質
一般的なパウダリーよりも、しっとりとしてなめらかな印象の粉質です。
クリーミーとまではいかないまでも、粉々しさが少ないファンデーションといった感じです。
ファンデの色
画像:ETVOS公式サイトより
色は全部で6色。
オークル系かイエロー系から選ぶことができます。
黄み肌でなければ、オークル系から選ぶと良いかなぁと思います。
わたしは03の明るめの標準色にしましたが、そんなに明るい印象はありませんでした。
肌が明るい方は、いちばん明るい色でも合わないかもしれません。
タイムレスフォギーミネラルファンデーションの使い方
ケースにはパフが付属でついてきます。
ですが公式サイトでは、歯ブラシ型のブラシを推していますね。
パフを使う場合
付属のパフが2面式で、起毛面と通常面で使い分けることができます。
タイムレスという名前だけあり、基本的には下地は必要なくスピーディーに仕上げることができます。
スキンケアで肌を整えたあと、好みの面のパフで仕上げましょう。
- ふんわりナチュラルに仕上げたい
→起毛面のパフ
- しっかりとカバーしたい
→通常面のパフ
で塗ると、理想的な肌に仕上げることができますよ。
POINT
- まずは面積の大きい頬などから塗る
- 残ったファンデで小鼻や目もとを塗る
※小鼻などの凹凸部分は、パフを折って塗ります
もう少しカバー力を出したい場合は、先にコンシーラーを使うといいですね。
ETVOSのコンシーラーパレットは、自分の肌悩みに合わせて色を作ることができます。
もちろん石けんで落とせるし、隠したい箇所に合わせて何個もコンシーラーが必要なく便利です。
ブラシを使う場合
本当言うと、公式サイトが推している歯ブラシ型のブラシを使うといいんでしょうけど・・・
最近は、エトヴォスのミネラルファンデーション スターターキットに入っていたブラシが好みです。
※上の写真のブラシ
関連記事 エトヴォス下地やファンデをお試し!お得なスターターキットの使い方
- ブラシにファンデを取る
- 内側から外側に向かって塗る
※磨くように塗るとツヤが増します
めっちゃ簡単に、理想的なセミマットな肌を作れますよ。
わたしはブラシで仕上げるのが好きです。
タイムレスフォギーミネラルファンデーションの感想
これまでエトヴォスのファンデーションはいろいろ試してきましたが、人気No.1のタイムレスはまだ使ったことがなかったことと、時短になればいいなと思い購入しました。
使い始めはなかなかうまく使いこなせず、色ムラや毛穴落ちまでしてしまいました。
ダメだこりゃ~と思ってたけど、うまく使えるようになってからは大好きです。
夕方になっても肌がくすまず赤黒くならなず、セミマットな仕上がりがとても好きです。
気に入ったのは・・・
- 乾燥しない
- 厚塗りにならない
- でもきちんと感が出る
- 崩れにくい
乾燥肌のわたしの感想は、このようになります。
厚塗り感なくキレイに仕上げるには、ファンデを少しずつブラシに取り、量の調節をしながら塗ることが大切だと感じています。
そうすることで、ムラのない肌に仕上がりますよ。
ただそれでも注意したいのが・・・
スキンケアや日焼け止めの種類によっては、ムラになったり毛穴落ちしたりすることです。
なので、なかなか難しいファンデだなという印象を受けました。
タイムレスフォギーミネラルファンデーションに下地必要?
基本的には下地は必要ありません。
わかりにくいですが、写真のように下地なしでも程よいカバー力があり、密着度もあります。
ただし、先述したとおり1個前に使うアイテムによっては、ムラや毛穴落ちしてしまいます。
下地を使う場合
- 保湿力のある下地は避ける
- ファンデの前に薄くフェイスパウダーを使う
下地を使う場合は、これらのことに注意するとムラや毛穴落ちを防ぐことができます。
もっと言うと、フェイスパウダーの前にうすーくワセリンを塗ることをオススメします。
わたしはワセリン+フェイスパウダーで、タイムレスフォギーの毛穴落ちに悩まなくなりました。
ここまでやってしまうと、時短のメリットがないような気がしますが…。
保湿力うんぬん関係なく、わたしが使ってみてキレイに仕上がったアイテムを紹介しておきますね。
THREEのコントロールカラーの下地は保湿力があるのですが、透明感が上がって毛穴落ちもなく使えましたよ。
デメリット
- リニューアル前と比べ物にならない
- 崩れる
- テカる
リニューアル前と比べ物にならない
長年の愛用者からは不評です。
わたしはリニューアル前のタイムレスを使ったことがないのでわかりませんが、今まで愛用していた方にとってはかなり印象が悪いみたいですね。
改悪とまで言われていますが、初めて使ってみた印象はぜんぜん悪くないです。
しっとり感が増したという意見もあります。
ただ今までのタイムレスとは、まったく別物と考えたほうが良さそうですね。
崩れる
崩れる・テカるという意見も多くあります。
保湿力が高いファンデーションのため、そのように感じる方もいるようです。
やはりフェイスパウダーを先に仕込んだほうが、メイクのモチはよくなると感じています。
テカる
乾燥肌としては、夕方まで程よいしっとり感が続いて大変助かっていますが、肌質やスキンケア・ほかのアイテムによっては相性が悪いのかもしれません。
まとめ・評価
エトヴォスの大人気ファンデーション「タイムレスフォギーミネラルファンデーション」
こちらを使い続けて感じていることは、去年より心なしか肌がキレイになったということです。
肌負担の少ないファンデーションを使っているからか、肌が元気になってきたような気さえします。
リニューアル前のものを愛用していた方には不満が多いようですが、パウダーなのにしっとりしていて、乾燥肌にはとてもありがたいですね。
一時は毛穴落ちに悩みましたが、使いこなせるようになると大活躍するファンデーションです。

わたしの評価は・・・
【★★★☆☆】
やっぱり時短にはならないかも。
コメント