紫外線がこわい、まめこ(@cgomameko)です。
紫外線が強くなる時期は、とくに紫外線対策を万全にしています。
だけどハッキリ言って面倒くさいですよね。
1分1秒が大切な朝は、アレコレと時間をかけてベースをつくるのは大変です。
なので瞬時にくすみを飛ばしてくれて、紫外線対策もできるアイテムを紹介しますね。
ということで今回は、ランコムの下地「UVエクスペール トーンアップローズ」を紹介します。
紫外線を強力にカットする効果があり、保湿力があり、一瞬でトーンアップし透明感がでる・・・とかなり気に入りましたよ。
以前UVエクスペールBBを紹介しましたが、わたしはトーンアップローズのほうが好きです。
関連記事 下地で使える?ランコムUVエクスペールBBとファンデの相性は?
こんな方にオススメ
- 紫外線対策を万全にしたい
- ズボラな乾燥肌でナチュラルメイク派
- 肌がくすみがちな方
UVエクスペール トーンアップローズの特長
名前 UVエクスペール トーンアップローズ
効果 SPF50+ PA++++
最高レベル(SPF50+ PA++++)の日焼け止めで、紫外線を長時間強力にカットする日焼け止め乳液です。
トーン アップ「ピンクの美人UV」誕生。
64色から日本女性に選ばれた理想のピンクカラーが、黄ぐすみしやすい日本女性の肌をトーンアップ。女性らしい血色感を味方につけて、思わず触れたくなる、愛され肌に。出典:ランコム公式サイトより
紫外線防御効果が高くても、しっとりとした使い心地です。
エーデルワイスエキスという整肌成分が肌を美しくみせてくれます。
香りやテクスチャー
香り
けっこう強めの香りで、変わった香りです。
UVエクスペールBBと同じ匂いですね。
なんていうか、おっさんのニオイって感じです笑。
慣れれば平気かなとは思いますが、不思議な匂いでちょっとむずかしいです。
テクスチャー
こってりとしたテクスチャーですが、なめらかで柔らかい乳液タイプです。
しっとりとしていて、みずみずしくも感じますね。
淡いピンクで可愛く、肌がワントーン明るくなりますよ。
UVエクスペール トーンアップローズの使い方
一般的な化粧下地の使い方でOK!
ささっと適当に塗ってもムラになりにくいですが、少量ずつ塗ったほうがいいかもしれません。
塗る量によっては、トーンアップしすぎる場合があります。
顔が白くなりすぎる場合・・・
- 他の日焼け止めでUV対策
- トーンアップローズを部分使い
トーンアップローズは塗りたてこそ白く感じますが、肌になじむので白浮きはあまり感じません。
それでも気になる場合は、トーンアップさせたい場所だけの部分使いが良いと思います。
塗る量を少なくするとUVケアがきちんとできないので、白くならない日焼け止めを顔全体に塗ります。
関連記事 保湿効果あり!コスメデコルテの顔用日焼け止めを徹底レビュー
そしてツヤ感を出したいところや、くすみを飛ばしたいところにトーンアップを塗る。
白くなりすぎず、顔にメリハリもでますよ~。
だけど、これのデメリットは時短にならない点です。
UVエクスペール トーンアップローズの感想
ランコムの人気商品であるBBを使ったことがあります。
あれはあれで良かったのですが、少しカバー力が高すぎな印象を持っていて、ナチュラルメイク派のわたしとしては使いづらく感じていました。
だけどこのトーンアップローズのほうは、BBよりもカバー力低めで、ほかのファンデと合わせやすい。
そして何より一瞬で肌に透明感が出るんですよね。
アラサーになってくすみがちな肌を、ふんわりと明るい印象にしてくれるアイテムです。
気に入った点
- しっとりしてて乾燥しにくい
- かなり好きなピンク色
- トーンアップで肌の欠点をかくす
- 時短になる
イエローベースですが、肌になじむピンクで肌がキレイにみえるんですよね。
ピンク系下地は顔が白くなりがちですけど、ぜんぜん不自然にならずに使えています。
ナチュラルメイク派は、トーンアップローズにパウダーだけでも満足する仕上がりだと思いますよ。
程よいカバー力で、くすみが飛んでツヤが出るので肌のアラが目立ちにくくなります。
スボラさんにこそ使ってほしい
手の甲ですが、トーンアップローズを塗っている右側の透明感がヤバくないですか!
これ、白っぽく見えますが、顔だけ変に浮くことなく、本当にキレイな仕上がりになるんですよ。
毛穴も目立ちにくくなりますし、わたしみたいに普段のメイクはズボラって方にもオススメです。
UVエクスペールトーンアップローズ+パウダーファンデでベースメイクは終了です。
とってもカンタン!!時短になります。
パウダーファンデですが・・・
しっとりとした粉質で崩れにくさも兼ね揃えた、エスティローダーのパウダーファンデが気に入っています。
UVエクスペールBBとの違い
UVエクスペールBB
UVエクスペールトーンアップ
BBのほうがテクスチャーがこってりとしています。そしてカバー力が高め。
個人的には、トーンアップローズのほうが好みです。
肌が明るくなる点や時短になる点など共通部分が多く、どちらを選ぶか悩みどころですよね・・・。
選び方
- しっかりカバーしたい
→BBがオススメ
- カバー力よりもくすみを飛ばしたい
→トーンアップローズがオススメ
ざっくりとしていますが、カバー力重視か透明感重視かで選んだら良いと思います。
わたしはカバー力よりも透明感を引き出したいので、推しはトーンアップローズです!!
デメリット
気になるところ
- 香りが苦手
- 重ね塗りは難しい
- テカる
香りが苦手
UVエクスペールBBと同じく、変わった香りでしかも強め。
苦手に感じる方が多そうだと思います。
重ね塗りは難しい
あまり何度も重ねて塗ってしまうと、さすがに白塗りおばけになってしまいます。
日焼け止めは1日何度も塗り直ししてるんですけど、これはトーンアップしすぎて何度も使えません。
テカる
ツヤというより、テカってしまったという意見がありました。
ツヤとテカリは紙一重なので、使う箇所によってはテカるかもと思いました。
保湿力高めなので、自分の肌のテカりやすい場所を把握して、部分使いがいいかもしれませんね。
まとめ・評価
わたしはアレコレとベースアイテムを試すのが好きだし、いろんなのを使いたいと思っています。
だけどやっぱり朝の時間って大切で、時間が過ぎるのも早いですよね。
そんなときに、日焼け止め・化粧下地・コンシーラー・・・と塗り塗りしていたらバタバタしてしまいます。
UVトーンアップローズは時短になるのはもちろん、しっとりとしているので乾燥肌も余裕で使えるのが魅力です。
アラサー乾燥肌としては、かなりオススメなアイテムですよ。

わたしの評価は・・・
【★★★★☆】
ズボラなわたしにぴったりです。
コメント