まめこ(@cgomameko)です。
紫外線対策は、万全にやっていますか?
毎年3月から紫外線を意識し始め、5月くらいには、どこへ行くにも日焼け止めが手放せないまめこです。
晴れの日は気分も明るくなり好きなのですが、やっぱり怖いのが紫外線です。
今年もいろんなUVケアアイテムを紹介しますよ。
ということで今回は、イプサの日焼け止め乳液「プロテクター デイタイムシールド EX」を紹介します。
イプサはわたしがスキンケア・メイク用品ともに、絶大な信頼を寄せているブランドです。
この日焼け止め乳液も、大好きなアイテムのひとつとなりました。
しっとりとした使用感に高SPF・PA値、刺激のなさ、シンプルなデザインとすべてお気に入りです。
乾燥肌の方は絶対満足するに違いない、要チェックな日焼け止め乳液となっていますよ。
こんな方にオススメ
- 乾燥肌でナチュラルメイクの方
- 紫外線を強力にブロックしつつ、肌へのやさしさもほしい
- 一日に何度も日焼け止めを塗り直したい
日焼け止め乳液 プロテクターデイタイムシールドEXの特長
名前 プロテクター デイタイムシールド EX
効果 SPF50 PA++++
紫外線だけでなく、チリやホコリの付着もしっかりとブロックする日焼け止め乳液です。
美容液のような心地よい塗り心地で、乾燥しにくいアイテムです。
新技術「マルチブロッキング美肌シールド EX」で肌を二重にプロテクト。第1シールドでは、紫外線、空気中のチリ・ホコリなどまでブロック。第2シールドでは、弱酸性の肌をすこやかに保ちます。
出典:イプサ公式サイトより
以前は濃いブルーのパッケージでしたが、リニューアルしたことによりスッキリとしたホワイトに変更となりました。
個人的に白色のデザインが好みなので、これからバンバン購入したくなりましたね。
香りやテクスチャー
香り
特別な香りはついていません。
日焼け止め特有の匂いもしませんが、たまーに「ん?成分の匂い・・・??」と感じることがあります。
ほんのわずかなので、気にするほどではありません。
テクスチャー
ゆるいです。かなりみずみずしく、本当に美容液のような感覚です。
伸ばすのも簡単だし、皮膜感や重さ・ベタつきがほとんどありません。
かなり使いやすい日焼け止めですよ!
プロテクターデイタイムシールドEXの使い方
- 朝のスキンケアの最後に使う
- 使用量は2プッシュ分
焼けやすい頬や鼻・おでこなどは念入りに塗り込みます。
メイクをするなら、日焼け止めのあとに化粧下地やファンデーションの順番となります。
メイク直しもOK
たぶん大多数の方が、顔への日焼け止めの塗り直しはやってないのではないでしょうか。
だってメイク崩れるもん!!
そんな声が聞こえてくるのを想像してしまいますが、自分の肌の将来への投資と思って、ここはやはり日焼け止めはこまめに塗り直したほうがいいと思います。
最近のわたしはズボラさが顕著になってますが、日焼け止めだけは欠かさずに塗り直していますよ。
手がベタつくのヤなので顔に直接日焼け止めを塗ってるの図…誰にも内緒😏手の甲側の指で塗ってる!
メイクの上からでもヨレないのはナチュラルメイクだから〜コンシーラーで少し色を足すこともあるけどパウダーでメイク直し終了です☺
日焼け止めはイプサのヤツ!しっとりでもベタつかず大好き💓 pic.twitter.com/fWyqshIm3A— まめこ (@cgomameko) May 9, 2019
普段からナチュラルメイクだから、日焼け止めを塗ってもメイクが取れたりヨレたりはありません。
白いモロモロが出ることもないし、しっとりとしていて肌がうるおう感じさえあります。
なので、保湿しつつ日焼け止め対策ができる感じです。
メイク直しは日焼け止め乳液のあとに、カバー力を復活させたい部分にのみコンシーラーを使い、フェイスパウダーで仕上げます。
メイクがヨレるよーって方は・・・
- 指先に日焼け止めを取る
- トントンするように叩き込む
※顔の上で伸ばさない!!
これだけで、メイクのヨレ具合がかなり違ってきます。
フェイスパウダーもSPF入りのものを使うと、紫外線防御力が高まりますよ。
イプサのフェイスパウダーは透明感が高まり、明るい印象の肌を作るのに最適です。
日焼け止めによりメイクが少し取れてしまっていても、透明感がデメリットをうまくカバーし、ごまかしてくれますよ。
イプサ日焼け止め乳液 プロテクターデイタイムシールドEXの感想
めっちゃ好きな日焼け止めです。
さすがイプサ!!大好き!!!
なんで今まで使ってなかったんだ、早くコレに出会っていれば・・・というレベルで気に入っています。
気に入ったところ
- しっとりしていて乾燥しない
- 皮膜感・油膜感なし
- ベタベタしない
- モロモロが出ない
- ファンデの邪魔しない
美容液や乳液のようなテクスチャーで、しっとり快適です。
なのにベタベタせず、被膜感・油膜感がなくベタつかないところはすばらしいですね。
そしてファンデの邪魔にならないところが良いんですよ。
軽くトーンアップしますが顔色に変化がなく、白浮きしないから何度でも塗り直しできます。
普通の洗顔料で落とすことができ、肌にやさしそうな感じも良いですよね。
ただその分、汗には弱いかなという印象です。
真夏の外で思いっきり紫外線を防ぎたい、という方向けではなさそうです。
デメリット
- 値段が高い
- 普通の日焼け止めとかわらない
- キャップの指紋が気になる
値段が高い
色補正や崩れ防止の効果があるわけでなはなく、日焼け止めだけの機能としては値段が高く感じます。
チリやホコリをブロックする働きがあるようですが、正直実感できるレベルではありません。
普通の日焼け止めとかわらない
可もなく不可もなく、普通の日焼け止めという意見があります。
それでこの値段だと、やっぱり高く感じますよね。
キャップの指紋が気になる
これは個人的デメリットです。
指紋・・・気になるんですよね。
キャップがアルミ?で目立ちやすいので、けっこう気になります。
まとめ・評価
イプサの日焼け止め乳液を初めて使ってみましたが、予想以上に使える便利な日焼け止めでした。
しっとりしているので、朝のスキンケアを一部省いても良く、時短になりそうですね。
ベタつきは苦手だけど、日焼け止めで乾燥してしまうという方は検討してみる価値があると思いますよ。

わたしの評価は・・・
【★★★★☆】
値段がネック・・・
コメント