まめこ(@cgomameko)です。
めっちゃ便利なアイテムを手に入れてしまいました。
パウダー状のコンシーラーなのですが、コンシーラーの機能はもちろん、チークやリップカラーにも使える多機能アイテムなんですよ。
見た目がまた可愛くて、さらにSPF・PAの紫外線防御効果まであるスグレモノです。
ということで今回は、POLA(ポーラ)のコンシーラー「ディエム クルール カラーブレンドコンシーリングパウダー」を紹介します。
1つのアイテムでマルチに使える点はかなり便利で、お化粧直しの際に大活躍していますよ。
乾燥もほとんど感じることがないので、乾燥肌もOK。
パウダーなので、肌負担が少なそうなところも魅力ですよね。
こんな方にオススメ
- 荷物を少なくしたい
- 厚塗り感なく欠点をなくしたい
POLA(ポーラ)ディエムクルール コンシーラーの特長
名前 ディエム クルール カラーブレンドコンシーリングパウダー
効果 SPF18 PA++ ※レッド以外
コンシーラー機能に、チークやリップカラーなどマルチに使えます。
シミなど気になる部分を隠すのではなく、肌の一部となるようになじませる新感覚のカラフルなコンシーラーです。
シミなどのトラブル部分に合った色調を、点描画のように肌にのせることで、透明感を損なうことなく肌になじませるという新発想。トラブルを肌色で覆い隠すのではなく、カラフルな点描で美しい肌の一部として演出します。
出典:POLA公式サイトより
見た目がカラフルでかわいく、持っていても使っていても気分が上がるデザインです。
ですが中身のカラフルさとは反対に、パッケージはシンプルな造りになっていてかわいくないですね。
香りや粉質
香り
香りはまったくありません。
無香料ということで、特別な香りもついていません。
粉質
粉っぽさはあまり感じません。
付けてみてパサつく・乾燥するということがなく、わりとしっとりとした粉質だと感じています。
POLA ディエムクルール コンシーラーの使い方
単色使い・ブレンド使い、コンシーラーとしてやチークとして使うことができる、マルチなパレットです。
コンシーラーとして使う
- 左側(レッド以外)をブレンド使い
- 写真矢印の向きでブレンド
- 気になる部分・カバーしたい部分に使う
- さらに1色の重ね付けで完成度アップ
付属のブラシやチップで3色を混ぜて使うことにより、絶妙な色味で気になる部分をカバーすることができます。
わたしは小鼻の赤みが気になるので、トントンするように使っています。
完璧ではないけど、赤みが程よくカバーされて便利!!
そして目の下の青クマには、オレンジの単色使いで打ち消しています。
POINT
- ブルー:ニキビ
- イエロー:茶クマ
- オレンジ:青クマ
チークやアイシャドウとして使う
- 単色使いでカラーメイクができる
- チーク
- リップ
- アイメイク
チーク
ブラシを寝かせるように持ち、4色をガバっと混ぜて頬にのせるとふんわりチークが完成します。
リップ
リップとして使う場合は、先にリップクリームやバームを使い、指でポンポンとのせます。
こちらもふんわり血色感が出ますよ。
アイメイク
ちょっとしたアイメイクにも使えます。
アイホールにイエロー、二重幅にオレンジ、目のキワにレッドなど、アイメイクとしても活躍してくれますよ。
ディエムコンシーラーパレットは、特にメイク直しの際に出番ありです。
POLA(ポーラ)ディエムクルール コンシーラーの感想
見た目が可愛かったのと、SNSで評判になっていたので購入してみました。
まずパウダーのコンシーラーって珍しくないですか!
その点も興味を持ったところです。
気に入ったところ
- パウダーなので重さがない
- 厚塗り感がない
- メイク直しが楽ちん
目の下のクマや小鼻の赤みが気になる肌なので、コンシーラーはよく使っています。
カバー力の高いコンシーラーは、どうしても厚塗り感が出てしまい、さらに目もとは崩れやすいところが気になっていました。
だけどこのディエムコンシーラーはパウダータイプのため、厚塗り感がありません。
パウダーでカバー力は低くとも、気になる肌悩みをきちんとぼかしてくれるコンシーラーですね。
たまにシワにパウダーが入り込むことはあるけど、汚く崩れず素晴らしい!
めちゃくちゃ使えるコンシーラーです。
パウダーで肌負担が減ったからか、目もとのシワやくすみが前より気にならなくなってきました。
アイケアにもチカラが入っています。
ポーラのアイクリームは値段こそ高いですが、こってり重めのクリームでいきいきとした目もとに導いてくれます。
もう手放せないアイテムとなってしまいました。
色はふんわり!でも欠点をぼかしてくれる
4色をそれぞれ単色で塗ってみるとこんな感じで、ふわっとやわらかい印象の色味です。
パウダーだし、リキッドやほかのコンシーラーと比べるとカバー力は高くありません。
だけど、3色が混ざったときの絶妙な色のバランスで、肌の欠点をぼかしてくれるのです。
完璧な陶器肌を求める方は、満足できないかもしれません。
ナチュラルな美しい仕上がり、フォギー肌寄りの仕上がりが好きな方は満足できると思いますよ。
メイク直しは、このコンシーラーパレットだけで十分ですよ。
それでも気になる場合、パウダーをプラスしてもいいと思います。
エレガンスのラプードルは大人気パウダーですよね。
ディエムコンシーラーとラプードル、どちらもパウダーですが、ふわっと仕上がり透明感が出ます。
デメリット
- カバー力がない
- シワに入る
カバー力がない
高いカバー力で欠点を隠すアイテムではありません。
なのでカバー力を求める方には不向きです。
カバーというより、欠点をぼかして目立たなくさせるコンシーラーなのです。
シワに入る
これはどんなコンシーラーにも言えるのですが、こちらもシワに入り込むことがあります。
指でちょんちょんすると消えるので、そこまで大きなデメリットには感じません。
まとめ・評価
ポーラのカラフルなコンシーラーは、珍しいパウダータイプです。
リキッドやクリームタイプのようにカバー力は高くありませんが、絶妙な色具合で肌悩みを目立たなくしてくれます。
隠すのではなく、ぼかして錯覚させるようなコンシーラーですね。
パウダーでも乾燥しないし、キレイに仕上がるし、肌負担も少なそう。
そして1つのパレットでマルチに使える、めっちゃ便利なコンシーラーです。

わたしの評価は・・・
【★★★★☆】
これはかなりオススメ!!
コメント