まめこ(@cgomameko)です。
乾燥肌に必要なのは、とにかく保湿。
どんなアイテムを使うにも、保湿力が高いものを選ぶ必要があります。
もちろん化粧下地も、保湿。
だけどただ単に保湿力が高いだけでは、下地としてはイマイチです。
保湿力があり、メイクを長持ちさせ崩れにくいものが理想ですよね。
ということで今回は、ローラメルシエの化粧下地「ファンデーションプライマー ハイドレーティング」を紹介します。
紫外線防御効果・色補正がないというデメリットはありますが、保湿力の高さとファンデのモチはすばらしいです。
なにより、メイクを落としたあとの肌が疲れてない!
使うファンデーションも選ばないので、乾燥でお悩みの方にイチオシの下地となっています。
こんな方にオススメ
- とにかく1日中うるおいが欲しい
- メイクのモチを高めたい
- どんなファンデにも合う下地を使いたい
ローラメルシエ下地 ファンデーションプライマーハイドレーティングの特長
名前 ファンデーションプライマー ハイドレーティング
保湿力が高く、肌にうるおいを閉じ込めモチモチとした仕上がりになる保湿プライマーです。
乾燥から肌を守り、メイクを長時間みずみずしく保ちます。
肌に存在する天然保湿因子PCA-Na配合でスキンケアしたてのもっちり感が一日中続きます。
出典:ローラメルシエ公式サイトより
保湿力が高いだけでなく、毛穴の凹凸をカバーし、なめらかに仕上げる下地となっています。
紫外線防御(SPF・PA)効果はありません。
香りやテクスチャー
香り
香りはついていません。
成分っぽい匂いも、わたしにはわかりません。
テクスチャー
まるで乳液のようなテクスチャーで、なめらかな感触です。
白っぽく、ほんのりキラキラとしたジェルのようにも感じますね。
ローラメルシエの下地の違いや選び方
ローラメルシエの下地は何種類かあり、資生堂のワタシプラス(オンラインストア)で購入するときに、どれにしようか悩んでしまいました。
ワタシプラスの商品ページにどんな肌向けかの記載はありますが、ここでも紹介したいと思います。
- ファンデーションプライマー
→すべての肌OK。みずみずしい仕上がり
- ハイドレーティング(当記事にて紹介品)
→乾燥肌向け。しっとり仕上げ
- ラディアンス
→ツヤ肌へ。なめらか仕上げ
- プロテクト
→すべての肌OK。唯一のSPF効果あり
- オイルフリー
→オイリー肌向け。さっぱりセミマット仕上げ
ざっくり言うと、こんな感じです。
人気なのは、ハイドレーティングとラディアンスかなという印象ですね。
ハイドレーティングはしっとりでありながら、つるんとした肌になる感じです。
ラディアンスはツヤ肌に仕上がるのが理想的ですが、色付きが気になってハイドレーティングを選びました。
色付きでもカバー力はそんなに高くないみたいなので、乾燥肌はこの2点から選ぶと間違いないと思いますよ。
ローラメルシエ下地(ハイドレーティング)の使い方
- スキンケア
- 日焼け止め
- ハイドレーティング
- 使用量はパール2粒ほど
- ファンデーション
一般的な化粧下地と同じような使い方です。
公式では、パール2粒分をマッサージするようにのばすとの説明がありますね。
日焼け止めを併用する
わたしには絶対必用な効果である日焼け止めの機能が付いていないので、必ず日焼け止めを使用していますよ。
順番としては、日焼け止め→ハイドレーティングとなります。
せっかくハイドレーティングの保湿力が高いので、日焼け止めも保湿力のあるものを選び、乾燥しない肌づくりをしたいですよね。
そこで圧倒的にオススメなのが、POLA B.Aの日焼け止めクリームです。
スキンケアのクリームとしか思えないしっとり具合なのに、SPF50の最強クリームですよ。
アラサー乾燥肌に、エイジングケアとして取り入れてもらいたいアイテムです。
ハイドレーティングにはどんなファンデとも相性がよく保湿力が高いので、パウダーファンデともよく合います。
今までパウダーが苦手だった方にも挑戦してほしいですね。
ローラメルシエ下地(ハイドレーティング)アラサー乾燥肌が乾かない
保湿系の化粧下地は今までたくさん試してきましたが、評判のいいローラメルシエは未開の地だったため今回購入してみましたよ!
保湿力は抜群。
それでいて崩れにくく、メイクのモチを高めてくれるのに感動~
しかもどんなファンデとも相性がいいんですよ。
最近は肌負担のことを考えてパウダーファンデの出番が多いですが、乾燥しやすいパウダーでも乾燥なし!
さらに、あの崩れにくいと大人気のリキッドファンデ「ダブルウェア」の下地としても活躍してくれています。
関連記事 ダブルウェアは冬でも乾燥肌でも使える!しっかり保湿で完璧な肌へ
ダブルウェアは乾燥することでも有名(?)ですが、ローラメルシエのすばらしい保湿力のおかげで、乾燥を感じることがありませんでしたよ。
乾燥しがちな崩れにくいファンデを使いたい方でも、1日中乾燥の心配をしなくても良さそうですね。
あとは最近の下地って、肌をワントーンアップさせるものが多くないですか?
いやまぁ、そのワントーンあげてくれる下地も好きですけどね。
けど肌の色を変えたくないってときありますよね・・・?
ローラメルシエのハイドレーティングは、肌の色を変えずにつるんとした肌に整えてくれます。
せっかく肌に合わせて購入したファンデの色が、下地によって色が合わなくなったということがありません。
最後にもう一つ。
アラサー乾燥肌のため、何度も言いますが肌負担のことを気にするようになりました。
ローラメルシエの下地は、メイクを落としたあとの肌にも満足していますよ。
なんとなくモチモチとした肌で気持ちがいいです。
良かったところ
- ほどよいツヤ感
- メイクのり・モチUP
- 保湿力
- 肌の色をかえない
- どのファンデにも合う
デメリット
- 紫外線防御効果がない
- カバー力や色補正がない
紫外線防御効果がない
保湿力を高めるためか、この下地には紫外線防御効果がありません。
使い心地+UVカット機能があれば、すばらしい下地だったのになと残念です。
カバー力や色補正がない
カバー力が低く、肌の色補正もできません。
もともと肌のトラブルや悩みが少ない方向けかなと思います。
まとめ・評価
保湿力とメイクのりやモチを高めてくれる、ローラメルシエの下地「ファンデーションプライマー ハイドレーティング」
カバー力があるわけでもなく、肌補正の効果があるわけでもありません。
乾かない肌に仕上げ、アラサー乾燥肌の肌を1日中快適に保ってくれる下地となっています。
紫外線防御効果がないため、特に秋冬にオススメしたい下地ですね。

わたしの評価は・・・
【★★★☆☆】
乾燥肌にオススメ!
だけど個人的に紫外線防御効果がないのはマイナス。
コメント