まめこ(@cgomameko)です。
いつもナチュラルメイクを心がけているし、そちらのほうが仕上がりも好みなのですが、たまにはしっかりメイクをしたくなることがあります。
また仕事やお出かけなど、大人の女性にはTPOに合わせてメイクを変える必要があるなーと実感しているところです。
ということで今回は、HAKUの「薬用 美白美容液ファンデ」を紹介します。
最初は使いにくいなーと感じましたが、使い方を変えたら見違えるほどキレイに仕上がりました。
下地不要でカバー力があるので、時間がない日も活躍しそう。
こんな方にオススメ
- 1本でベースメイクを終わらせたい
- ファンデでも美白をしたい
- きちんと感のあるメイクが好き
HAKU 美白美容液ファンデの特長
名前 HAKU 薬用 美白美容液ファンデ
HAKUといえば美白スキンケア。
とくに美容液の信頼と実績があるブランドですが、そんなHAKUからファンデーションが発売されています。
美白のHAKUというだけあり、ただのファンデーションというわけではなく、美白効果が期待できるハイブリッドファンデです。
つけていることで、シミをカバーしながら美白する。シミの気にならない、明るく透明感のある肌へ。
美白有効成分4MSK配合(4-メトキシサリチル酸カリウム塩)でメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。シミや色ムラを目立たせない。出典:資生堂公式サイトより
パッケージはHAKUらしい、ホワイトでシンプルなチューブタイプ。
キャップを外すと先端が細く伸びてるので、量の調節がしやすいです。
香りやテクスチャー
香り
香りはとくになく、少しエタノール感があるかなぁという程度です。
外資系のような、香りも楽しみたいわたしにはちょっと物足りないかな。
ただ他とのニオイが混ざることがないので、その点は使いやすいと思います。
テクスチャー
テクスチャーはポテっと重さがあるものの、みずみずしさも兼ね備えています。
伸びはすっごくいいわけではないので、少量ずつつけると塗りやすいです。
HAKU 薬用 美白美容液ファンデの使い方
- 指にパール1個分を取る
- 5点置き(両頬・鼻・おでこ・あご)
- 少しずつ外側へボカす
使い方はこんな感じなのですが、塗りにくい・伸びが悪い・厚塗り感がすごい・・・などイマイチに感じている方もいるようですね。
わたしも使い始めたときは、「ムリ!苦手」と思いました。
でも塗り方を変えたら、とってもいい感じに。
ツールは指が良い
わたしはいつも指は使わないので、ブラシやパフを使って塗ってみました。
うーん、イマイチ
一般的に厚塗り感を防ぐにはブラシがいちばんなのですが、HAKUの美白美容液ファンデとは相性が悪かったです。
で、あまり好きな手段ではないですが、指で塗ってみたらめっちゃキレイだった!!
ムラになるとか、伸びが悪いとかでうまく塗れない方へ。
わたしが勝手に命名した【アーティスト塗り】を試してみてください。
アーティスト塗り
- 手の甲などにごく少量とる
- 指先(中指・薬指)にさらに少量とる
- トントンとすばやく塗りひろげる
メイクアップアーティストの方が、モデルさんに塗ってる塗り方を思い出してみてください。
トントントントンと、軽いタッチでファンデを塗ってるシーンが思い浮かびませんか?
少量、ごくごく少量ずつを、うすーくトントンさせる。
そうするとめちゃめちゃ仕上がりが良かったです。
薬指は目もとなど、チカラを入れないように塗るために使い分けています。
HAKU 美白美容液ファンデはズボラなアラサーにぴったり
あの美白スキンケアのHAKUから、ついにハイブリッドファンデが出ると聞いて。
今さらながら手に入れたのですが、クチコミがいいし、CM見ても良さげなのが伝わってきます。
ということでさっそく使ってみました。
めっちゃ使いにくい〜
なんだか濃いし、いかにも塗った感が出るし使いにくい!
というのが第一印象でした。
そこから使い方をいろいろ工夫してみて、いい感じ!と納得したのが上記でお伝えした使い方です。
少量を指でトントンさせる感じで!
それがいちばん重要でした。
塗り方を変えるだけで、厚塗り感とは無縁のきちんと感を演出することができます。
あとから考えてみると、ブラシ使いだけでなくファンデの量も多かったのが原因かなぁ。
下地は不要、日焼け止めにHAKUファンデ・仕上げのパウダーで、しっかりとしたベースが完成するのでとってもラク。
”できる女性”のような、オフィスメイクにぴったりな仕上がりです。
わたしみたいな基本ズボラなアラサーに最適。
デメリット
- ベタつく
- 崩れやすい
- シミやそばかすが隠れない
- 乾燥する
ベタつく
しっとりしてる分、ベタつきやすいのだと思います。
仕上げのパウダーは必須です。
崩れやすい
これまたしっとりしてて保湿力があるからか、崩れやすいという意見がありました。
秋から春までの使用が良さそうです。
シミやそばかすが隠れにくい
シミやそばかすをしっかりカバー・・・とまではいかないようです。
カバー力は高いですが、シミなどにはコンシーラーを使ったほうが良さそうですね。
乾燥する
わたしとしてはしっとりすると思いますし、そういうクチコミが多く感じます。
ですが一方で、乾燥するという意見もあります。
なのでそんな方は、当ブログで何度もオススメしている美容液を使ってみてください。
使ってみるまで信用してなかったのですが、マジで肌質が変わったので。
絶賛オススメ中ですよ。
まとめ・評価
美白のスキンケアで有名なHAKUより、美白効果が期待できるファンデーションが出てきました。
日中もシミやそばかすを防ぐ効果をまといながら、きちんと感が出せるメイクが完成します。
下地不要でとてもラクに仕上がるので、時短にもなって便利です。

わたしの評価は・・・
【★★★☆☆】
きちんと感が出ます。
コメント