まめこ(@cgomameko)です。
秋冬はエマルジョンタイプのファンデーションの出番が増えるのですが、下地やフェイスパウダーがいらない商品が多いので便利ですよね。
だけどしっとりとした仕上がりなため、少しペタッとするのがイヤだなと思うことも。
そこで使いたいのがアルビオンのファンデです。
ということで今回は、アルビオンのファンデ「スマートスキン ベリーレア」を紹介します。
リキッドファンデとパウダーファンデの良いとこ取りみたいなファンデーションです。
求めていたほどのサラサラな仕上がりではないけど、しっとり感とふんわり感があっておもしろい。
下地がなくてもそれなりに満足するし、夕方まで肌がキレイだったのがうれしいです。
こんな方にオススメ
- しっとり保湿力のあるファンデを使いたい
- リキッドファンデが苦手
- ナチュラル感もきちんと感も欲しい
アルビオンのファンデ スマートスキン ベリーレアの特長
画像:アルビオン公式サイトより
名前 スマートスキン ベリーレア
アルビオンのエマルジョン系のファンデーション。
秋冬向けがこちらの「ベリーレア」で、春夏は「スマートスキンホワイトレア」がおすすめとのことです。
とろけるようにのびひろがり、さらりとフィット。しっとりとうるおってツヤがあるのに、ふんわり感も感じられる。
気になるところはしっかりカバーして、まるで素肌のように仕上がります。出典:アルビオン公式サイトより
薄々感じていましたが、ケースが可愛くない。
持っていて・使っていて可愛くないという声が、やっぱりあがっていますね。
コンパクトなので持ち運びには便利です。
香りやテクスチャー
香り
香りは感じませんでした。
アルビオンはスキンケアもメイク品も香りが強めだと思っていましたが、これは香料入っててもほとんど感じません。
今まで使ったことのあるアルビオンのファンデの中で、いちばん使いやすいかもしれません。
テクスチャー
一般的なエマルジョンタイプのファンデと同じく、濃厚だけど柔らかい感触のテクスチャーです。
エマルジョンのくくりにしていいものか・・・。
というのも肌にのせた瞬間はとろっと濃厚でも、肌に伸ばすとパウダーのようなふんわり感があるテクスチャーなのです。
色選び
画像:アルビオン公式サイトより
色は、00・01・02・03の全4色。
標準色は【02】かな。
02は少し暗く感じましたが、少し暗めのほうが肌悩みをカバーしやすなという印象です。
4色しかないので難しいですが、01や00の色が人気のようですね。
使い方
- スキンケア
- (日焼け止めや下地)
- ベリーレア
- (フェイスパウダー)
※少量を軽いタッチで塗る
下地は不要ですが、わたしは下地機能のある日焼け止めを先に使っています。
崩れにくくするためにも、下地を使ったほうが夕方の肌に差がでそうです。
アルビオンの日焼け止めは下地機能があって、保湿力も抜群。
日焼け止めを塗って、ベリーレア。
初めは付属のパフで塗るのは難しいなぁと感じたので、ブラシで塗ってみました。
ダメですね、やっぱりベリーレアはパフやスポンジを使うのが良さそう。
パフに少量取り、チカラを入れずに外側に向かって伸ばします。
少量を薄く軽いタッチで伸ばすのが正解です。
崩れやすい部分のみ、フェイスパウダーを使って完成。
カバー力そこそこ、すべてを隠さない肌に仕上がります。
アルビオン ベリーレアは下地不要だけど使ったほうが完成度が高い
ベリーレアはカバー力が高めだけど、とろりと肌になじむので厚塗り感がなく、むしろ素肌感を残した仕上がりになります。
それがすごく好き。
パウダーファンデでなくエマルジョンのくくりと思っていますが、そのタイプに良くある時間が経つほど美しさが増す感じがやみつきになっています。
今まで使ったことのある他のエマルジョンに比べて、夕方の崩れやテカリがいちばんなくて価格帯もまぁ手が出せるかなと。
塗り方にコツがいるけど下地がなくてもキレイ、フェイスパウダーを使わなくてもふんわり仕上がるというのが魅力的です。
普段は下地機能付きの日焼け止めに、ベリーレアだけでパパっと仕上げています。
もう少しきちんと感を出したいときは、さらに下地をプラス。
そのほうが完成度が高いですからね。
下地は、自分の肌悩みで選ぶと良いですよ。
わたしがとくに気になる悩みは毛穴。
ベリーレアだけでもいいけどやっぱり素肌感も感じるので、毛穴系の下地を使っています。
コスメデコルテの下地は、ほんのりトーンアップして毛穴が目立ちにくくなります。
ベリーレアのデメリットとしては、メイク直しで塗ってます感が出たこと。
粉をふいたような仕上がりで、ぜんぜん良くなかった。
メイク直しでパフを使うのはNGでした。
ティッシュオフして、ブラシでふわっとさせる程度に粉をのせるだけで良かったです。
ベリーレアとホワイトレア どっちを選ぶ?
半顔ずつ、ベリーレアとホワイトレアを試してみました。
ホワイトレアの保湿力が冬の時期でどうだろうと不安でしたが、ベリーレアとの差を感じず。
ベリーレアのほうが若干重さがあるのかなと思いますが、購入するなら1年通して使いやすいホワイトレアかな。
ホワイトレアのほうが、紫外線防御効果の数値が高いのもポイントです。
デメリット
- マット(パフ)が汚れやすい
- 夏は崩れやすい
- 毛穴落ち・毛穴が目立つ
- のっぺり顔になった
マット(パフ)が汚れやすい
ファンデがパフにねっとり付くので、こまめに洗ったり交換したりが必要です。
面倒ですが、衛生面を考えると仕方がありません。
夏は崩れやすい
保湿力があるので、夏は崩れやすいみたいですね。
ホワイトレアのほうが、多少は崩れにくいかもしれません。
毛穴落ち・毛穴が目立つ
毛穴落ちした、毛穴が目立ったという意見があります。
カバー力はありますが素肌感もあるファンデなので、毛穴を完璧にカバーしきれないのかも。
のっぺり顔になった
ベリーレアは塗り方にコツがいるので、うっかりするとのっぺり顔になります。
少量を軽いタッチで塗ります。
まとめ・評価
アルビオンのファンデ「スマートスキンベリーレア」
下地不要・フェイスパウダーもまぁなくても許容範囲・リキッドファンデのようなしっとり感・パウダーファンデのような軽さがある、となかなかおもしろいファンデーションです。
塗り方が難しく、失敗するとのっぺり顔になってしまうこともありますが、きちんと感とナチュラル感を併せ持っているので、オンオフどちらでも活躍しそうです。

わたしの評価は・・・
【★★★☆☆】
コメント