まめこ(@cgomameko)です。
一年中、顔には日焼け止めを欠かすことなく塗っていますが、2月後半ともなると紫外線が気になって仕方がありません。
そこでこの時期に探しまくっているのが、日焼け止め。
しっとり保湿力と伸びの良さは絶対条件!それにプラスαな機能が備わっていると嬉しいですね。
ということで今回は、カネボウの日焼け止め「グローバル スキンプロテクター」を紹介します。
うーん、やっぱり日焼け止めに下地機能があると便利です。
保湿力も伸びの良さも問題ないし、使用感はとても気に入りました。
ただ香りがダメで・・・わたしは苦手。
こんな方にオススメ
- 日焼け止めに下地機能が欲しい
- 紫外線だけでなく大気中の汚れも防ぎたい
- ウォータープルーフが良い
カネボウ日焼け止め グローバル スキンプロテクターの特長
名前 グローバル スキンプロテクター
効果 SPF50+ PA++++
KANEBOシリーズの日焼け止め兼下地クリーム。
大気中の微粒子汚れが肌に直接付着すること、厳しい紫外線による日やけ、肌の乾燥を防ぐマルチなプロテクター。水や汗に強いスーパーウォータープルーフタイプ。クリームならではの高い保湿効果でうるおいが長時間続きます。
出典:Kanebo公式サイトより
Kaneboシリーズは薄いピンク色のパケで、シンプルなデザインが好印象です。
大人なスキンケアシリーズって感じ。
香りやテクスチャー
香り
エアリークールの香りとのことで、ティートピアを基調とした爽やかな香りです。
爽やかな香りの中に、ふわっと甘さも感じる香り。
わたしはこれが苦手です・・・。
そしてやや強めの香りで、しばらく香り続けます。
テクスチャー
乳液とクリームの間のようなテクスチャーで、しっとりとした使用感です。
伸びは良いけど、少し重さを感じる日焼け止め。
白いクリームの中に、ほんのすこーしグリーンがかった色味をしています。
使い方
- 適量使用
- (ほかの下地)
- ファンデーション
下地機能が付いた日焼け止めなので、こちらのグローバル スキンプロテクターのあとすぐにファンデでもOK。
ただ補正効果はないので、肌悩みによってはほかの下地が必要。
わたしはカバー力が高いファンデを使う場合は、グローバル スキンプロテクターのみ使用しています。
だけどミネラルコスメのようにカバー力が低めのときや、肌色補正したいときなどは、ほかの下地も使います。
クレドポーボーテの下地は毛穴カバー力があり、トーンアップ効果があるので部分使いすることも。
保湿力も高いし、乾燥肌はうれしいと思います。
グローバル スキンプロテクターは下地兼用で便利!ツヤも出る
このツヤ!!
グローバル スキンプロテクターの下地機能としては、このツヤ感がメインかなと感じます。
下地機能を兼ねた日焼け止めはたくさんありますが、グローバル スキンプロテクターはカバー力がなければ補正効果もありません。
毛穴消えない、クマ消えない・・・
だけど肌ツヤを良くして、メイクのりを高めたいって場合はとっても優秀な日焼け止め下地です。
ウォータープルーフでメイクが崩れにくいし、うすいグリーン色が入っているからか、くすみが消える感じ。
肌悩みがあまりなく、日焼け止めにパウダーだけでメイクを完成させたい場合に便利ですね。
価格は高く感じますが、量がたっぷりだしコスパは良さそう。
だけど個人的にはウォータープルーフはあまり好みではないので、下地を兼ねた日焼け止めは別のものを使いたいかな。
価格は跳ね上がりますが、アルビオンの日焼け止めも下地機能があります。
下地としての機能はほとんど変わらないので、ウォータープルーフが苦手な方はこちらをオススメします。
デメリット
- 香りが強め
- 下地機能はイマイチ
香りが強め
口コミにもけっこう書かれてましたが、香りが強く感じます。
わたしは苦手な香りだから、さらに強く感じてキツイ。
すごく癒やされるという方もいるようですので、好みの問題かもしれません。
下地機能はイマイチ
下地機能は、肌ツヤを良くしてメイクのりをUPさせる。
うっすらトーンアップで透明感を引き出す。
というような感じなので、いろいろカバーしたい場合はほかの下地が必須です。
まとめ・評価
カネボウの日焼け止め「グローバル スキンプロテクター」
下地機能がついた日焼け止めということで、やっぱり日焼け止めと下地がまとめられるのは便利だなという感想です。
ウォータープルーフは苦手ですが、しっとりしていて保湿力は高いし、なめらかなテクスチャーは使い心地が良いですね。
香りがもう少し抑えてあると良かったな。

わたしの評価は・・・
【★★☆☆☆】
香りが苦手。
コメント