まめこ(@cgomameko)です。
最近は肌負担のことを考えて、パウダーファンデーションを使うことが多くなっています。
だけどパウダーファンデは、リキッドと比べるとカバー力が物足りなかったり乾燥しやすかったりと、なかなかアラフォーが満足できるものが少ない気がします。
ということで今回は、メイクアップフォーエバーのファンデ「マットベルベットスキン コンパクトファンデーション」を紹介します。
めちゃくちゃ満足したパウダーファンデーションです。
アラフォーの隠したい肌をしっかりカバーしてくれる、パウダーなのに粉っぽさなし、夕方までしっかりキレイと言うことなし。
リキッド塗ってたっけ?という仕上がりで、パウダーファンデが苦手な方はコレ使ってみてください。
こんな方にオススメ
- マットな仕上がりが好み
- カバー力の調節をしたい
- パウダーファンデで乾燥しがち
マットベルベットスキン コンパクトファンデーションの特長
名前 マットベルベットスキン コンパクトファンデーション
極上のベルベッドスキンを演出し、マットな仕上がりになるパウダーファンデーション。
フルカバレッジのカバー力と素肌のような軽やかさを兼ね備えたパウダーファンデーション。
気になる箇所を素早くカバーしながら、極上のベルベットスキンへ。
汗や水に強く、よれたり崩れたりすることなく、自然な仕上がりがロングラスティング。出典:メイクアップフォーエバー公式サイトより
缶の容器が独特で可愛い。
ほかのデパコスと比べると気分の上がる容器ではないけど、他にないデザインはおもしろいですね。
パフは2層になっていて、カバー力の調節が可能です。
香りや粉質
香り
香りはありません。
成分の匂いもなく、匂いが苦手な方も使いやすいファンデです。
粉質
しっとりしていて、粉っぽさが少ないです。
ピタッと肌にフィットするし、時間が経つと肌になじんでリキッドのような仕上がりに。
色選び
画像:メイクアップフォーエバー公式サイトより
色が全部で17色と豊富で、選ぶのが難しいですね。
だけどイエロー系かピンク系の2展開で、あとは色の明るさを選ぶだけなので意外と選びやすいかも。
しかも日本人に合う色はライト~ミディアムくらい、それもソフトベージュかサンドくらいまでかなと感じます。
わたしはピンク系を選ぶことが多いですが、今回はイエロー系のY235を購入しました。
黄みはそこまで強く感じませんでしたが、やや暗めかな。
いつも標準色なら、Y235でも合うと思います。
使い方
- カバー力を出したい(黒部分使用)
- ナチュラルに仕上げたい(白部分使用)
- ナチュラル派はブラシがオススメ
カバー力は調節が可能です。
パフの黒い面でしっかりカバー、白い起毛の面でナチュラルに。
わたしはパフよりも、さらにナチュラルに仕上げることができるブラシを使っています。
アラフォーでカバー力も求めていますが、マットベルベットスキンコンパクトならブラシでも十分なカバー力を発揮しますよ。
愛用のブラシはETVOS。
もうこれしか必要ないってくらいファンデに必要不可欠な存在なので、全力でオススメしているブラシです。
ETVOSのスターターキットで手に入れたのですが、ブラシを追加購入したほど気に入りました。
マットベルベットスキンコンパクト 30代以上のベースづくりに最適
パウダーなのにリキッド並の仕上がりで、フィット感・粉っぽさがないと話題になっていたので購入しました。
いやホントそのとおりで。
リキッド並のカバー力があるのに、いやらしくないので厚塗りには見えないんですよね。
なんでかなぁと不思議なのですが、やっぱり時間が経つほど肌になじむからかな。
パウダーってどうしても粉っぽくなりがちだけど、これに関しては大満足な仕上がりです。
カバー力も使い方で紹介したとおり、ブラシやパフ(オモテウラ)でカバー力の調節ができるので、今日はきちんとメイク、明日はナチュラルにと使い分けが可能。
ブラシ使いだと頬や小鼻の赤みはそこまでカバーできませんが、いちばんの悩みである毛穴カバー力は十分です。
30代後半に差し掛かってくると、ナチュラルメイクのなかにもきちんとさが必要となってくるんですよね。
厚すぎず濃すぎず、だけど素肌すぎるのもNG。
大変なんです30代。
けどこのファンデだと丁度いいが叶う。
今いちばん活躍してるファンデです。
あとは今マスク生活をしている方が多いと思いますが、マスクに色が付きにくいのも最高。
コンシーラーいらずのカバー力、なのにマスクにファンデが付きにくい仕上がりです。
気に入ったところ
- 肌にフィットする
- カバー力の調節が可能
- 粉っぽさなし
- コンシーラー不要
- 崩れにくい
- テカりにくい
個人的デメリットは、マットすぎるところかなぁ。
名前にマットってあるしマットな仕上がりがウリだと思うけど、アラフォー乾燥肌にはもう少しツヤがほしいかなとも思います。
なのでハイライトはしっかり塗っていますよ。
NARSのハイライターはとても上品で、ギラギラせずに艶が出るので気に入っています。
デメリット
- 毛穴が目立つ
- テカる
- のっぺりする
毛穴が目立つ
わたしは毛穴をカバーできましたが、人によっては逆に目立ってしまったという意見もありました。
テカる
肌になじみやすいファンデですが、その分テカってしまうのかもしれません。
こまめにティッシュオフするしかないですね。
のっぺりする
舞台役者のような仕上がりになってしまったという口コミがあり、ちょっと笑ってしまいました。
自分に合った濃さに調節するのが難しいのかも。
まとめ・評価
粉っぽさが少ない、まるでリキッドファンデだ!と人気なマットベルベットスキン コンパクトファンデーション。
買って正解でした。
皆さんが絶賛しているとおりの仕上がりで、毎日使うほど気に入りました。
リキッドが苦手な方、逆にパウダーが苦手な方、どちらも満足できるファンデーションです。

わたしの評価は・・・
【★★★★☆】
マットタイプでいちばん好きかも。
コメント