まめこ(@cgomameko)です。
大好きなポーラの化粧品。
B.Aシリーズのスキンケアは使ったことがあり、いくつかブログでも紹介してきましたが、ホワイトショットもずっと気になっていました。
今回、運良くアットコスメのプレゼントに当選し頂いたので、張り切って紹介したいと思います。
ということで今回は、POLAの美白美容液「ホワイトショット SXS」を紹介します。
SXSは部分使用とのことで、少し面倒ではあります。
だけど、重そうでいてみずみずしさも感じるクリームの使用感は好き。
シミや気になる部分にピンポイントで塗れる点も、使い勝手が良いですね。
※メーカーサイトの記載どおり、美白と表現しております。
こんな方にオススメ
- ピンポイントで美白ケアしたい
- シミが気になる
- シミ・ソバカスの予防をしたい
ポーラ美白美容液 ホワイトショットSXSの特長
名前 ホワイトショット SXS
気になる部分に狙って塗れる、クリームタイプの部分用薬用美白美容液。
肌に密着性の高いクリームで、肌表面にホワイト膜を形成。肌と親和性の高いエマルションにより、美白有効成分がメラノサイト※1に届くようサポートする、「SXSショットデリバリー処方」を採用。コクのあるクリームが気になる部分にピタッとフィットし、長時間とどまるクリームタイプの美白美容液です。
※1:シミ・くすみの原因となるメラニンの発生源
出典:ポーラ公式サイトより
ポーラのパケデザインは高級感があって好き。
チューブも先端が細くなっているので、量の調節がしやすくてGOODです。
香りやテクスチャー
香り
香りはないように感じます。
わたしは成分の匂いもまったく感じず、香り好きとしては少し物足りなさがありました。
テクスチャー
コクがあって重めのテクスチャー。
塗ってしまえばベタつきは気になりませんが、塗ったあとの手のベタつきが気になりましたね。
使い方
- 気になる部分にクリームを出す
- シミより大きめの量を使用
- くるくるなじませる
ホワイトショットをライン使いするなら、使用工程が多いため難しく感じるかもしれませんが、ホームページに紹介してあるとおりに使用すればOK。
手持ちのスキンケアを使う場合は、化粧水のあとクリームの前の使用です。
ほかの美容液を併せて使う場合、テクスチャーが緩いものから使います。
使用量は真珠くらいとありますが、シミの大きさなど個人によって変わってきます。
わたしは目に見えて見えるシミがないので、少量を頬になじませていますよ。
ホワイトショットSXS シミ・ソバカス予防に使いたい
ポーラのスキンケア好きだなぁと思うのが、使用感と保湿力。
今回アットコスメのプレゼントに当選し、初めてホワイトショットシリーズを使っています。
こちらのホワイトショットSXSは部分用美白美容液ということで、頬を中心に使用。
正直、目に見えるシミやソバカスがないので、美白の効果はわかりません。
美白系のスキンケアは乾燥しやすいのが多いけど、これは乾燥しない。
それが主な使用感想となります。
テクスチャーは重めでコクがあって好み、チューブも狙った部分にピンポイントで塗れる点が良い。
美白系のスキンケアってレビューが難しいんですよね。
1ヶ月程度では効果がわからないし、シミやソバカスを予防したいなら継続使用しかない。
テクスチャーは好みだし少量でOKなので、シミ予備軍が外に出てこないよう、予防という意味で使ってもいいかなと感じました。
あと、せっかく頂いたホワイトショット。
その効果を最大限に活かしたいと思い、ホワイトショットCXSのサンプルのあとにこちらを使ってみました。
SXS単品のときよりも肌になじみやすく、透明感が上がったような気がします。
この組み合わせ好きですね~やっぱりライン使いは相性が良い。
徹底的に美白ケアするなら、CXSとSXSのダブル使いが良さそう!
だけど価格を抑えて美白美容液を取り入れたいなら、肌美精の美容液を推します。
心地よい使用感だし、美白の継続使用がしやすく魅力的。
デメリット
- 効果がない
効果がない
圧倒的に多いデメリットの意見としてはコレ。
美白スキンケアは難しいって、本当に思いました。
まとめ・評価
ポーラのホワイトショットシリーズより、部分用クリームのホワイトショットSXSを使ってみました。
クリームということで濃厚な使用感に狙ったところになじませやすい、美白系でも乾燥しないところが気に入りました。
シミが薄くなったという口コミがありますが、効果がなかったという口コミもあります。
やっぱり今あるシミを消すというより、今後シミやソバカスを外に出さないよう予防の意味で取り入れるのが良いかなと思います。

わたしの評価は・・・
【★★★☆☆】
使用感は好き。
コメント