まめこ(@cgomameko)です。
ルナソルで初めて使った下地がとても気に入ったことから、パウダーファンデにも挑戦してみました。
パウダーファンデは肌負担が少ない分、カバー力や密着感に不満が出ることが多いのですが、ルナソルはとても気に入りました。
パウダーでツヤが出せるのも魅力的。
ということで今回は、ルナソルのファンデ「スキンモデリングパウダーグロウ」を紹介します。
カバー力が程よく、毛穴が目立たなくなったのがうれしかったです。
時間が経つとツヤっぽくなってキレイだし、オールシーズン使えるのも最高。
色味が黄色っぽいのがデメリットですが、暑い時期でも乾燥しにくく崩れにくいと感じました。
こんな方にオススメ
- オールシーズン使いたい
- 下地を変えたくない
- パウダーファンデでツヤ感が欲しい
ルナソルファンデ スキンモデリングパウダーグロウの特長
画像:ルナソル公式サイトより
名前 スキンモデリングパウダーグロウ
効果 SPF20 PA++
ツヤ感のある仕上がりになるパウダーファンデ。
なめらかなツヤをたたえた立体感とハリ感のある仕上がりを可能にするパウダーファンデーション。
肌に溶け込むようになじみ、まるで素肌そのものに磨きをかけたような、透明感のある上質なツヤ肌に。出典:ルナソル公式サイトより
パケデザインは好みではないけど、大人な上品さがマル。
パウダーファンデでツヤ仕上がりは、乾燥肌としてはうれしいです。
香りや粉質
香り
特別な香りはありません。
成分の匂いも感じませんでした。
粉質
ふわっとしていて、さらさらなパウダーです。
粒子は細かい感じで、毛穴が目立たなくなります。
ただ口コミでは粉が荒いと感じている方もいました。
色選び
色はオークル系4色と、イエローオークル系2色の全部で6色展開です。
わたしが試したのはオークル系のOC02。
イエローオークルではないのに、黄みが強く感じました。
また、少し暗めで色が濃く感じたのでOC01のほうが合ってるのかもしれません。
ブルーベースの方は難しいかも。
使い方
- パフ・ブラシどちらでもOK
一般的なパウダーファンデの使い方でOKです。
わたしはブラシ使いが好きですが、パフでもスポンジでもムラなく仕上げることができました。
スキンモデリングパウダーグロウでツヤっと毛穴レス肌になる
ルナソルのパウダーファンデは、このスキンモデリングパウダーグロウが初めて。
なかなかいい仕上がりだなとは思ってたけど、一日体験してみて、かなり好きという感想になりました。
ムラにならずふわっと乗るので、カバー力が高くても厚塗り感がない。
さらさらな仕上がりだけど、肌にピタッと密着するので粉っぽさがありません。
仕上がりはセミマットかな、だけど時間が経つとツヤっぽくなるので名前のとおりです。
パフ・ブラシとも使いやすいのもGOOD!
気に入ったところ
- カバー力が程よい
- ムラにならない
- 毛穴落ちなし
- 崩れにくい
- 粉っぽさがない
- どの下地とも合う
カバー力が低いという意見もありますが、わたしはカバー力があるほうだと感じました。
ひと塗りで毛穴がさっと見えなくなったので、かなりお気に入り。
パウダーファンデはマットになりがちだけど、ツヤ感が出るのもうれしいポイントです。
口コミを見ていると、気に入って10年以上リピートしているという方もチラホラ見かけました。
長く愛されているアイテムは安心感もありますね。
下地はどんなのでも合う印象ですが、同じくルナソルの下地とあわせたときは感動しました。
ツヤツヤ感が本当にキレイで。
この下地と合わせると、まるでリキッドで仕上げたかのようになるし、みずみずしい仕上がりがパウダーをのせてると思えなかったので試してほしいです。
デメリット
- 色味が黄み寄り
- 毛穴が目立った
色味が黄み寄り
これはわたしも感じましたが、標準色は黄みが強くて気になりました。
時間が経って肌になじむと気にならなくなりましたが、塗りたてはけっこう黄色が強いです。
毛穴が目立った
粉の粒子が荒く、毛穴が目立ったという口コミがありました。
毛穴の種類によっては、逆に目立ってしまうのかもしれません。
まとめ・評価
ルナソルのパウダーファンデ「スキンモデリングパウダーグロウ」
名前のとおり、グロウ感な仕上がりになるファンデだったのがうれしい。
簡単に毛穴レス肌がつくれるし、ムラなく崩れも少ないファンデで、アラフォーの肌がキレイに仕上がりました。
毛穴の種類によっては逆に目立つこともあるようですが、本格的に使ってみたいファンデのひとつとなりました。

わたしの評価は・・・
【★★★★☆】
購入したいファンデ!
コメント