
RMKの下地は夏向け?クリーミィ ポリッシュトベースで毛穴カバー
夏はメイクがヨレやすく、テカリや毛穴が目立つことで、肌が汚く見えてしまうことが悩みです。また、空調のきいた室内に長くいることも多く、肌の乾燥を感じることもよくあります。このように、わたしと同じような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
夏はメイクがヨレやすく、テカリや毛穴が目立つことで、肌が汚く見えてしまうことが悩みです。また、空調のきいた室内に長くいることも多く、肌の乾燥を感じることもよくあります。このように、わたしと同じような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
未だに流行っていることもあり、輝く夏にピッタリである憧れのツヤ肌。マット肌よりも若々しい印象で厚塗り感がなく、アラサー以降の年代に最適ではないでしょうか?でも、夏の時期は一歩間違えると、ツヤ肌なのかテカリなのか紙一重なのが危ういところです。
メイク崩れを防ぐには、どんなアイテムを使ったらいいのでしょうか?いろんなコスメが出回っていますが、ここはやはり、崩れにくいと謳っている下地やファンデを使うのが手っ取り早いですよね。このブログでも何個か紹介していますが、今回はプチプラファンデの紹介です。
アラサーになり、急に顔色がくすんできたということはありませんか?朝起きて、鏡を見て顔色が悪かったり、肌の透明感がなかったり・・・30代になると、今まで気にならなかった部分が目立つようになり、なんだか老けたかも?と思うことが多くなりました。
乾燥肌であっても、暑い夏の時期はテカリが気になることありませんか?皮脂が少ないとはいえ、汗によりベタついたり、メイクが崩れやすくなったりします。そんなときは、メイクも夏向けのアイテムに切り替えることで、崩れを防ぎ、サラサラな肌をキープすることができます。
コントロールカラーのアイテムを使っていると、メイク上級者という感じがしませんか?コントロールカラー?なにそれ?という人もいるかもしれませんが、肌悩みに合わせて使いこなすことで、肌の透明感を上げたり、色ムラをカバーしたりと美肌に近づくことができます。
ナチュラルメイクが好き・厚塗り感は避けたいけど肌はキレイに見せたい、という願望を持っている方は多いと思います。ここ最近ずっと流行っているスッピン風メイク。それを叶えるための、薄付きふんわりナチュラルメイクができるアイテムをご存知でしょうか。
メイクした直後はとってもキレイなのに、時間が経つとヨレ・テカリなどで汚く崩れてしまうことはよくありますよね。どんなにしっかりと肌を作っていても、長時間キレイなままをキープするという下地やファンデを使っていても、美しさを保てないことがあります。
ジメジメと暑い日が続くと、メイクするのが億劫になりませんか?出かける前に完璧に仕上げていたメイクも、湿気や日差し・紫外線を浴びてドロドロになることがありますよね。そうなってしまってはメイク直しも大変です。かといってメイクをせずに出かけられません。
発売前から話題となっていて、発売後も口コミやSNSで大人気のリキッドファンデ「ディオールスキン フォーエヴァー アンダーカバー」ハイカバーなのに厚塗り感がない、コンシーラーいらず、崩れないと良い口コミが多いですが、乾燥肌でも大丈夫なのでしょうか?