まめこ(@cgomameko)です。
誰もが避けられない”老い”ですが、それを少しでも遅らせたいと足掻くのがわたし。
化粧品では限界があるとはいえ、出不精なのと面倒くさいのが重なり、化粧品のみで肌を美しくキープしたいなという思いが強く、今回エイジングケアで有名なエンビロンを手に取りました。
ということで今回は、エンビロンのモイスチャークリームを使ってみた感想です。
毎年必ずどこかで肌荒れしてましたが、エンビロンを使っている間はa反応っぽいものはあれど、大きな肌荒れすることなく調子が良かった。
うわさのツヤ肌も実感したし、年下の女性にも肌を褒められました(お世辞としても)
なんにしても、エンビロンというかレチノール化粧品をやめるのはもう難しそうです。
こんな方にオススメ
- エイジングケアをしたい
- レチノールを取り入れたい
- 輝く肌を手に入れたい
エンビロン モイスチャークリームのみ使用
心待ちにしてたエンビロンのクリームが届きましたさっそく今日の夜から使おうと思ってたのに、洗顔後に顔がピリついたので結局いつものスキンケアに
まだビーグレンもお試し中だし来年…かなぁ pic.twitter.com/mminMHKBCO— まめこ (@cgomameko) December 25, 2019
エンビロンのスキンケアは、公式ホームページを見ればおわかりになるかと思いますが、種類がたくさんあります。
そのなかでどれを選んだらいいか・・・
美容クリニックに行かれてる方は相談して決めるといいと思いますが、わたしのようにネットで購入したい場合は悩みますよね。
しかも値段も高いし。
よく初心者はトライアルセットをと言われてますが、ライン使いなんて・・・ましてや継続的に使える経済的余裕がないので、わたしはひとつに絞りました。
というのもエンビロン製品をひとつだけ使うならモイスチャークリーム!!という話を聞いたからです。
ということでエンビロンのモイスチャークリーム1から挑戦。
わたしが購入したサイトはlivactiveという公式のオンラインストアです。
こちらのサイト、送料無料が8,000円以上の購入からなので、モイスチャークリーム1だけだと足りないのですよね。
ちなみに送料無料になるのは、モイスチャークリーム3からです。
とまぁ不満はあるものの、ネット購入できるのはありがたい。
エンビロン モイスチャークリームとあわせたスキンケア
基本的にはモイスチャークリームをいつものスキンケアにプラスする(クリームの代わり)、という感じで一年過ごしました。
このブログを見たらわかるんですが、わたしはスキンケアをいろいろ試すのが好きなんですよね。
なので使っていてもテンションが上がらないエンビロンだけを使うってのが、気分的に難しくて。
だけどエンビロンの効果を上げたい・・・
そんな葛藤する一年でもありました。
なのでたまにデパコスのスキンケアで気分を上げて。
でもまぁ基本的には、ビーグレン化粧水+モイスチャークリームでスキンケアをしていましたね。
レチノールとビタミンC
ビーグレンの化粧水を購入
ビタミンCはVCエチル・キューソーム技術が良さそうと思って!ビタミンAはエンビロンと2点がスタメンスキンケアとなります❣️エンビロンは今2を使ってて3を注文してるところです☺毎回数日、肌カサカサ?程度の違和感あり!これがA反応か不明だけどレベルアップ早くしたい pic.twitter.com/cJs1DgsDut
— まめこ (@cgomameko) May 6, 2020
レチノールとあわせたらダメだとネットに上がってるビタミンC。
ビタミンCと併用すると効果があると言われてるレチノール。
どっちが本当なの?
めっちゃ悩みましたが、エンビロンはビタミンCとAが配合されたアイテムがあるし、普通にビタミンC系のスキンケアを販売してるんだからいいだろってことで、併用してますね。
おそらくビタミンC誘導体の種類によるんじゃないかな。
詳しくは専門家ではないため不明ですが、わたしがモイスチャークリームと使っていたのがビーグレンの化粧水。
ビタミンC系のスキンケアがなかなか肌に合わないことが多いのですが、ビーグレンの化粧水は保湿力があるし乾燥肌にやさしいですね。
ビーグレンの化粧水はVCエチルというビタミンC誘導体にペプチドとかも配合されてて、エイジングケアも期待できそう。
しかもビーグレン独自の浸透テクノロジー技術というのに惹かれて、化粧水は3~4回リピートしています。
エンビロン レベルアップとそのほかのアイテム
- 2019年12月末 モイスチャークリーム1開始
- 2020年2月下旬 クリーム1と2を半分ずつ混ぜて使用
- 2020年3月中旬 モイスチャークリーム2のみ使用
- 2020年4月初旬 モイスチャーACEオイルを数滴混ぜて使用
- 2020年5月初旬 クリーム2と3を半分ずつ混ぜて使用
- 2020年6月中旬 モイスチャークリーム3のみ使用
- 2020年7月末 シークエンスセラム2を夜のみ使用
- 2020年9月初旬 モイスチャークリーム4のみ使用
- 2020年11月中旬 モイスチャークリーム4のみ使用
- 2020年11月末 シークエンスアイジェル使用
こうやって見るとけっこう購入してますね。
年間でだいたい10万くらいエンビロンに使っています。
何を思ったのか、途中でACEオイルを追加しました。
たしかもっとビタミンの効果を実感したいといった感じだったと思います。
レチノールの濃度は高いとのうわさでしたが、オイル追加によるa反応は特になく、つるぴかになりましたね。
だけど使用期限が8週間は短すぎる!絶対に使い切れないのでボディにも使って。
そして7月に追加したシークエンスセラム。
モイスチャークリーム3と同程度のビタミンA濃度とのことで、2を購入しました。
理由はモイスチャークリームがベタつく、毛穴が目立つ気がしたから。
シークエンスセラムはめちゃ高いですが、ペプチド配合でよりエイジングケアができるみたいで。
結果的にはシークエンスセラムのほうが気に入りましたね。
シークエンスセラムを使っているときがいちばん、肌の調子がよく、目の下のシワも気にならなくて。
これは高いですが、できる限り継続したい気持ちです。
そして最近購入したシークエンスアイジェルは気に入りました。
今までいろいろアイクリーム使ってきたけどコレがいちばん小じわに効く気がする!!5000円で目の下のしわが気にならなくなるなら安いと思う!ずっと使う😊 https://t.co/Rpqo4B5QW5
— まめこ (@cgomameko) December 12, 2020
モイスチャークリームの使い方
今日からエンビロン2に挑戦
といっても1と混ぜて使うので大丈夫と信じてる pic.twitter.com/zkmqZRFgwL— まめこ (@cgomameko) February 20, 2020
このようにレベルアップするときは、いきなり次の番号に進むのではなく、半分ずつ混ぜて使うようにしていました。
なるべくa反応が起こらないように、ゆっくり肌に慣らさせるために。
これをやってたからか、レベルアップしても大きなa反応はなかったように思います。
エンビロンのa反応
- 乾燥感
- つっぱり
- 赤み
- かゆみ
- にきび(レベル4のみ)
わたしがエンビロンを使って、これがa反応かな?と感じたのがこれらです。
クリニックに通ってないので完全に自己判断ですが、初めて使い始めて2週間くらいはこんな症状がありました。
でもガマンできないほどでなく、しっかり保湿していたら徐々に落ち着いてきましたね。
わたしはなんとかなりましたが、あまりひどいようであれば使用を中止・または医師に相談するのが絶対いいので、無理せず挑戦するといいと思います。
a反応も少なく、順調にレベルアップできた。
ただモイスチャークリーム4を使いだしたときは、まぶたのみ腫れ上がりました。
うっかりしていて3と半分ずつ混ぜるの忘れてたんですよね。
モイスチャークリーム4はビタミンA濃度が高いようなので、3から4に上がるときはとくに気をつけたほうが良さそうです。
まぁわたしのまぶたの腫れはエンビロンをやめても出てきたので、ほかに違う原因があったのかもしれません。
エンビロン モイスチャークリームを続けるか?
モイスチャークリームは続けないです。
10ヶ月くらいかけてエンビロンモイスチャー4にレベルアップしました〜クリームのみ使って、感動レベルまでの肌変化はなかったかなけどほかのスキンケアのときより調子が良い❣️a反応?らしきは痒みと乾燥かな、微々たるものだったのでよかった
良いな!なのは明らかにシークエンスだったしやっぱ臭い pic.twitter.com/hfc8wxRAu3
— まめこ (@cgomameko) November 3, 2020
やっときたエンビロンクリーム4
けど明らかにシークエンスのほうがよかった最近まぶたがダルンダルンなのでシークエンス使いたい!!高い!!!けどエイジングケアにはシークエンスだな pic.twitter.com/9U060WwrqK
— まめこ (@cgomameko) November 21, 2020
理由はシークエンスセラムのほうが気に入ったから。
金銭的に継続は難しいかなと思うけど、がんばって取り入れる。
または、価格の安い他ブランドのレチノールをメインに、たまに取り入れたいなと思っています。
デメリット
- 毛穴が目立つ
- ベタつく
毛穴が目立つ
モイスチャークリームのデメリットは、毛穴が目立つようになったこと。
口コミを見ていて、同じように感じる方がいるようです。
肌との相性があると思います。
わたしの肌にはシークエンスセラムのほうが良かったです。
ベタつく
保湿力があるのでベタつきが気になります。
夏場はそれが原因でシークエンスセラムを使っていました。
まとめ・評価
エンビロンのモイスチャークリームのみ(途中シークエンスを挟みましたが)を使ってみて、クリームだけでもレチノールの効果をかなり実感した一年となりました。
ライン使いしたら、もっと効果を感じるのかなと思いますが・・・。
レチノールに挑戦したいけど悩んでいる方へ、少しでも参考になれば幸いです。
a反応は避けたかったので、ゆっくりゆっくりレベル上げしたことで大きなトラブルなく使ってこれたかな。
ただモイスチャークリームは自分の肌にとって少しデメリットの部分が目立つため、今後使う予定なのは間違いなくシークエンスセラムです。

わたしの評価は・・・
【★★★★☆】
コメント