まめこ(@cgomameko)です。
クチコミやSNSで大人気な下地といえば、まっさきにポール&ジョーの下地を思い浮かべます。
みずみずしい下地で透明感がアップする仕上がりが素晴らしく、また見た目の可愛さからついつい手が伸びてしまう下地です。
だけどポール&ジョーには下地が何個かあり、それらの中からどれを選べばいいの?と悩んでしまうかもしれません。
わたしがそうでした・・・。
ということで今回は、ポール&ジョーの下地(3種類)を比較したいと思います。
わたしが愛用しているのは、いちばん保湿力が高いとされるモイスチュアライジングプライマーでしたが・・・
今回使い分けてみて感想が変わりました。
結論から言うと、プロテクティングプライマーがいちばん好みとなりましたよ。
ですがどの下地も保湿力が高く、乾燥肌の方は満足できると思います。
今回の比較は保湿力の数値をそれぞれ計測してみたので、選ぶ際の目安になれば幸いです。
ポール&ジョー下地の選び方
- モイスチュアライジング
→保湿第一で透明感もほしい
- ラトゥーエクラ
→黄ぐすみが気になる、キラキラ肌にしたい
- プロテクティング
→しっかりUVカットしたい、皮脂くずれを防ぎたい
モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S
画像:ポール&ジョー公式サイトより
名前 モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S
効果 SPF15 PA+ ※03除く
人気No.1下地です。
贅沢にうるおった素肌に整えます。 光の滴をまとったような、透明感とともに。
オレンジフラワー水※1や3種のヒアルロン酸※2を配合。 肌をたっぷりうるおいで満たす美容液下地です。
※1 オレンジフラワー水(保湿) ※2 アセチルヒアルロン酸Na・ヒアルロン酸Na(ともに保湿)
出典:ポール&ジョー公式サイトより
オレンジの香りが爽やかで気分が上がる・負担を感じない・透明感が出るといった下地で、保湿力も抜群で乾燥肌に人気です。
モイスチュアライジングは、乾燥しやすいと言われる崩れにくいファンデを使うときに特に大活躍しますよ。
色
3色展開
- 01:ドラジェ
- 02:ハニー
- 03:クリーム
全部で3色です。
いちばん人気は01ドラジェですね。
ブルベ・イエベどちらも使いやすく、透明感がアップする色味です。
02:ハニーは健康的な色味、03クリームはもっとも薄い色味です。
クチコミを見ていると、ドラジェ・クリーム・ハニーの順番に人気があるようですね。
感想
めちゃくちゃ保湿力が高く、乾燥肌の味方となる下地で大好きです。
乾燥しがちなパウダーファンデでも、モイスチュアライジングを使えば乾燥知らずで過ごすことができます。
デメリットは、紫外線防御効果が低いことですね。冬でも心もとない・・・。
ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N
画像:ポール&ジョー公式サイトより
名前 ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N
効果 SPF20 PA++
光コントロール下地です。
まるで発光肌。美形に魅せる立体感。 ラベンダーパールで女性を輝かせる化粧下地。
ラベンダーパールがさらに進化し、光コントロール効果がグレードアップ。 くすみを消し去り、より一層の透明感・立体感をもたらす化粧下地。
出典:ポール&ジョー公式サイトより
ラベンダーパールが一瞬で輝く肌を演出し、透明感を爆上げさせる下地です。
色
1色限定
- 1色のみ
この下地は1色のみです。
感想
偏光パールのような輝きで、一瞬で顔が明るくなります。
ラベンダー・うっすら青みピンクの輝きで、疲れたアラサーにピッタリだと思いました。
デメリットは煌めきが強すぎて、テカリに見えてしまうことですね。
塗りすぎ注意です。
プロテクティング ファンデーション プライマー S
画像:ポール&ジョー公式サイトより
名前 プロテクティング ファンデーション プライマー S
効果 SPF42 PA+++
UVカット効果とうるおいを兼ね揃えた下地です。
UVカットとうるおいをひとつにしました。 軽やかな感触で毛穴もカバー。
とってもみずみずしいのにきちんと日やけ止めできる美容液下地。透明感あふれる、さらさら肌に整えます。
出典:ポール&ジョー公式サイトより
みずみずしくうるおい、UVカットも高いため、紫外線が気になる季節にピッタリですね。
色
2色展開
- 01:ドラジェ
- 02:ハニー
モイスチュアライジングと同じ色味で、03の色はありません。
感想
保湿力と紫外線防御効果が高く、夏でも安心して使える下地です。
モイスチュアライジングと比べて保湿力が心配でしたが、うるおいも大満足です。
デメリットは、テカりやすいことですね。
ポール&ジョー 3つのプライマー(下地)の比較
ラトゥーエクラと、モイスチュアライジング・プロテクティングはどちらもドラジェを使って、いろいろと比較してみました。
ちなみに3つとも香りは同じです。柑橘系の良い香りがしますよ。
テクスチャーの比較
ポール&ジョーの下地を比較してみると、いちばんテクスチャーがゆるいのはモイスチュアライジングプライマーだとわかります。
それでもわずかな差程度で、どれもみずみずしく軽やかに伸びます。
モイスチュアライジング
かなりゆるく、伸ばすのがまったく苦になりません。
これスキンケアだったっけ?と錯覚してしまうほど、とても心地よく塗れます。
ラトゥーエクラ
3つの中では、いちばんこってりしていると思います。(といってもゆるめです)
伸ばしにくくはありませんが、少し突っかかるというか重みを感じます。
プロテクティング
みずみずしいテクスチャーです。
こちらもラトゥーエクラのように、伸ばしている途中で重みを少し感じます。
保湿力の比較
3つの下地を湿布し、10分後の肌の水分量・油分量を計ってみました。
保湿力が高く人気のモイスチュアライジングが1位かと思いきや・・・
ラトゥーエクラがわずかに数値が高くなりました。
紫外線防御効果が高いプロテクティングプライマーが最下位だったものの、保湿力の違いを実感できるほどの差を感じません。
ポール&ジョーの下地は、3つとも高保湿だとわたしは思っていますよ。
カバー力の比較
正直、カバー力はどれもイマイチです。期待しないほうがいいです。
ナチュラルメイクが好みの方は満足すると思いますが、下地にもガッツリカバー力を求めている方には向いていません。
プロテクティングはわずかですが、カバー力が高く感じますね。
夏と冬で使い分け不要
3つとも使ってみての感想は、どれも保湿力がすばらしく乾燥しないということです。
乾燥肌は下地に保湿力を求めてる場合が多いと思いますが、あまり神経質にならずに気になるものを選べるということです。
夏は崩れが気になるかもしれませんが、保湿力が高くても汚く崩れるようなことはありません。
冬はモイスチュアライジング、夏はプロテクティングと使い分けている方もいるようですが、乾燥肌としては保湿力で使い分ける必要はないと感じています。
そしてラトゥーエクラは、好みがハッキリと分かれそうな印象です。
わたしは塗った直後は、コレだ!!すごくキレイ!!!と思いましたが、偏光パールのギラギラ感が苦手でした。
なので購入するなら、紫外線防御効果・保湿力・透明感ともに満足なプロテクティングをオススメしていますよ。
まとめ
ポール&ジョーの下地はどの年代にも大人気で、とくに乾燥肌に重宝するアイテムです。
3種類ある下地のどれを購入したらいいの?と、迷っている方のお手伝いができればと思い記事にしてみました。
モイスチュアライジングとプロテクティングは、仕上がりの違いがほとんどないのでUV効果で、ラトゥーエクラはきらびやかな肌にしたいときに選ぶと良いと思います。

ラトゥーエクラはハイライトなど、部分使いをするのもオススメです。
コメント