まめこ(@cgomameko)です。
今回は下地の紹介です。
下地は保湿系・皮脂コントロール系など、なりたい肌や目的によっていろいろ種類がありますが、肌色補正があるものを使えば、ファンデの量を減らすことができるし厚塗り感なく仕上げることができるので一石二鳥ですよ。
ということで今回は、エレガンスの「モデリングカラーアップベースUV」を紹介します。
伸びが良く、少量で気になる部分の肌補正をすることができます。
顔全体に使うならベージュが無難ですが、肌悩みにあわせて5色から選べるのがうれしいです。
しかも紫外線防御効果が高く、それでいて保湿力があるので乾燥肌も安心です。
こんな方にオススメ
- 肌悩みあわせて色を選びたい
- 紫外線予防もしっかりしたい
- 下地+パウダーのみでベースをつくりたい(ベージュ)
エレガンス モデリングカラーアップベースUVの特長
画像:エレガンス公式サイトより
名前 モデリングカラーアップベースUV
効果 SPF40 PA+++
なりたい肌の印象にあわせて色が選べる、肌色コントロールのメイクアップベース。
UVカット効果が高い下地です。
なりたい肌色、鮮明なままキープ。肌色を修正するクリアな発色のメイクアップベース。自在に魅せる5色のバリエで、UVカットもしっかり。
出典:エレガンス公式サイトより
UV効果が高いので、夏も安心して使えます。
カラーコントロールだけでなく、紫外線防御効果の数値が高いのもうれしいポイント。
夏はやっぱりしっかりと紫外線対策したいので、SPF30以上あるとありがたいですね。
色選び
わたしが試したのはこちらの4色。
頬の赤みが気になるのでグリーンも試したかったのですが・・・
ほかの4色のイメージが伝わると幸いです。
ちなみにグリーンは口コミで好印象のようで、肌の赤みが気になるなら試す価値アリかと思います。
わたしは単品で使うなら、やっぱりベージュのBE992。
薄く伸ばすだけでも毛穴をカバーできるし、顔全体に使うことができるし、ナチュラルでありながら明るい印象の肌に仕上がります。
部分的に使うなら、オレンジ・グリーンといったところ。
赤みが気になるところにグリーン、目の下のクマが悩みなので少しオレンジを足してカバーします。
オレンジは顔全体には塗ったらダメでした。
ラベンダー・ピンクは、イエローベースのわたしには使いづらかったです。
- ピンクPK110:血色感
- オレンジOR220:クマやシミ・そばかすに
- グリーンGR440:赤み・ニキビ跡に
- ラベンダーLV660:透明感・くすみ
- ベージュBE992:ツヤ・くすみ
香りやテクスチャー
香り
ほんのーり、フローラル系の香りがします。
鼻に塗っても不快になるほどの強さではないので、香りつきが苦手な方も大丈夫そうな印象です。
わたしは最初は香りに気づかなかったくらいなので、とても使いやすいです。
テクスチャー
伸びは良く、するすると素早く伸ばすことができます。
柔らかいテクスチャーですが、若干の重みはあるかも。
ベタつきは少なく、夏でも不快感がありません。
使い方
- ファンデの前に使用
- 肌悩みにあわせて複数使いOK
ベージュなら顔全体の使用ができます。
他の色の場合は、顔全体というより部分使いがマル!
グリーンは頬、オレンジは目の下、ピンクは血色感を出したい頬など、なりたい肌にあわせての使用となります。
モデリングカラーアップベースUVでナチュラルに補正できる
今回はサンプルですが、何度か使用した感想です。
主にベージュを使っていましたが、かなり好きな使用感と仕上がり。
まず肌が明るく仕上がる。
なので他の色を使わなくても、ナチュラルなキレイさがでます。
薄く伸ばしても毛穴が目立たなくなるし、気になっていた頬の赤みの補正されるスゴイ!!
ということでファンデの使用量も減り、ベースを薄く仕上げることができたのでアラフォーとしてはうれしかったです。
- 毛穴カバー力がある
- 色補正ができる
- トーンアップする
モデリングカラーアップベースUVは、これらの点が気に入りました。
紫外線防御効果が高いのもうれしいし、やっぱりエレガンスは優秀なアイテムが多い。
モデリングカラーアップベースUVでしっかりカバーできるので、ファンデは薄付きなパウダーファンデで十分です。
THREEのような素肌っぽい仕上がりの薄付きファンデでとてもキレイに見えるし、保湿力もあるので乾燥しません。
ファンデが苦手・下地+パウダーで仕上げたい人にもオススメです。
デメリット
- 崩れやすい
- 乾燥する
- 白浮きする(ラベンダー)
崩れやすい
崩れやすいと感じる方もいるようです。
部分的にカラーコントロールしたいのであれば、崩れ防止の下地など併用すると良いかもしれません。
乾燥する
わたしは保湿力があるほうだと感じましたが、カピカピになったという口コミもあります。
白浮きする(ラベンダー)
ラベンダーで白浮きするという意見がありました。
逆に白浮きしやすい色のラベンダーなのに使いやすかったという口コミもあるので、サンプルを試してみてからの購入が安心です。
まとめ・評価
エレガンスのカラーコントロール下地「モデリングカラーアップベースUV」
いちばん気に入ったのはベージュ。
顔全体に塗ることができるし、コレひとつで明るい印象の肌に仕上げることができました。
オレンジを足したほうがクマをより隠すことができますが、ベージュだけでも満足!
毛穴カバー力、保湿力、紫外線防御効果の高さと、総合的にみて納得のいく下地でした。

わたしの評価は・・・
【★★★☆☆】
コメント