まめこ(@cgomameko)です。
最近、江原道のベースアイテムを使ってみて、その優秀さを実感しているところです。
なかでもファンデがとっても良くて感動。
今回は別のファンデですが、人気のあるファンデということで、お試し用を使ってみました。
乾燥肌アラフォーの感想を綴りたいと思います。
ということで今回は、江原道のファンデ「マイファンスィー モイスチャー ファンデーション」を紹介します。
ずば抜けて良い!!これしかダメ!!
というわけではないですが、厚塗り感がなく肌がキレイと思える仕上がり。
保湿力が高いのに、崩れ具合がキレイです。
デメリットがあまりないので、悩んだらこれにしとけば間違いないなというファンデです。
こんな方にオススメ
- スキンケア効果のあるファンデを使いたい
- 素肌感とカバー力どちらもほしい
- 崩れ方に不満がある
マイファンスィー モイスチャー ファンデーションの特長
名前 マイファンスィー モイスチャー ファンデーション
スキンケア発想から生まれたファンデーション。
保湿力が高くしっとりとした使い心地で、自然なツヤ感のある仕上がりです。
たどりついたのは、もうひとつの素肌を纏ったかのような自然な艶肌。軽やかな新感覚のテクスチャーで肌に吸い付くように密着して、なめらかでナチュラルな仕上がりに。自然由来の美容液成分*2 が、メイクをしている間もうるおいをキープし肌をすこやかに整えます。
*2 ホホバ種子油、スクワラン(オリーブ由来)、シア脂、シソ種子油、オプンチアフィクスインジカ種子油、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、イザヨイバラエキス、アロエベラ葉エキス、加水分解酵母エキス、ヒアルロン酸Na
出典:江原道公式サイトより
江原道のパケは、個人的に気分があまり盛り上がりませんが・・・
赤と黒のカッコいいチューブタイプの容器です。
POINT
- 香料・合成色素・石油系鉱物油・パラベン・アルコール不使用
パッチテスト済み - 敏感肌にもやさしい設計
香りやテクスチャー
香り
無香料のため、特別な香りはついていません。
成分の匂いも、わたしにはわかりませんでした。
テクスチャー
クリームファンデのような、少し重めのテクスチャー。
伸びは良くて少量でOK。
少量ずつ伸ばしていくとキレイに仕上がります。
色選び
画像:江原道公式サイトより
色が13色と豊富で、自分に合う色が見つかりやすい反面、自分で選ぶとなると難しさが出てきます。
013の色味は少し暗めでした。
いつもオークル系の標準色を選んでいる方は、少し暗めに感じるかもしれません。わたしならピンクオークルの012か002を選ぶと思いますが、オークル系の標準色を選んでいる方は、ピンクオークルの標準色でいいかもしれません。
使い方
- 日焼け止め
- 下地
- マイファンスィー モイスチャー ファンデーション
まず一番大切な日焼け止めを!!
マイファンスィー モイスチャー ファンデーションにはUV効果がありません。
なので必ず日焼け止めやUV効果のある下地などを先に塗り、紫外線対策をしましょう。
秋冬なら保湿系の日焼け止めや下地を使いますが、これから夏にかけてはウォータープルーフタイプがオススメ。
こちらのカネボウの日焼け止めは、保湿力がありツヤっぽくてメイクのりもアップするので、香り付きが苦手でないなら気にいると思います。
マイファンスィー モイスチャー ファンデーションは伸びが良いので少量でOK。
素肌感が残るツヤ肌仕上げのファンデで、適当に塗ってもムラになりにくいです。
ブラシでも良かったけど、手で伸ばすほうが塗りやすかったです。
江原道 モイスチャーファンデで美人肌GET!
江原道で初めて使ったファンデ「アクアファンデーション」
それにものすごく感動したのをキッカケに、江原道のベースを試してみることにしました。
人気があるという今回のモイスチャーファンデ。
わたしはアクアファンデのほうが好みでしたが、こちらも美人肌に仕上がる優秀っぷり。
モイスチャーファンデのほうがカバー力が高く、きちんと感を演出することができます。
カバー力がないという口コミもありますが、高カバーでいかにも塗ってます感は苦手なので、ナチュラルでアラを隠し過ぎない仕上がりが30代OLとしてはありがたい。
夕方になっても汚い崩れ方ではないし、保湿力が高いのにヨレない、ほうれい線にファンデが溜まらないとメリットが多いファンデです。
わたしの感じる唯一のデメリットは、紫外線防御効果がないこと。
紫外線はぜったい防ぎたいので、UV入ってないのつらいよー。
まぁ入ってないから保湿力が高いのかもしれませんが、しっかりUVケアすることが大切です。
下地はどんなのでも合いそうな印象ですが、こちらのコスメデコルテのようなみずみずしい下地が相性良さそうです。
トーンアップするし毛穴が目立ちにくくなるので、カバー力がものすごくあるわけではないファンデのベースにピッタリ。
デメリット
- 色補正力が弱い
- UV効果がない
- 乾燥する
- マットな仕上がり
色補正力が弱い
色補正力が弱くカバー力がないという口コミがあります。
好みの仕上がり具合があるので、トライアルを使ってみるのがいちばんです。
UV効果がない
これは間違いなくデメリットです。
しっかり日焼け止めを塗り、紫外線を防御しています。
乾燥する
人によっては乾燥するようです。
カピカピになったという声もあります。
マットな仕上がり
ツヤ肌に仕上がりますが、マットに感じる方もいるようですね。
まとめ・評価
江原道のファンデの良さを実感したため、人気があるマイファンスィー モイスチャー ファンデーションを試してみました。
厚塗りになりすぎず、素肌感も少しだけ垣間見えるというファンデで、肌がキレイに見える仕上がりに満足しました。
ファンデに悩んだら、とりあえずこれを使ってれば間違いないなという感想。

わたしの評価は・・・
【★★★☆☆】
コメント