メイク仕立ての肌を一日中ずっとキープしたい。
メイクをしている女性なら、誰もがそう思うのではないでしょうか?
時間がたつにつれ、肌の乾燥や皮脂により、テカリや毛穴落ち・メイクが薄くなったりヨレたりすることで、肌が疲れて汚く感じてしまいます。
これから夏になると、さらにメイクが崩れやすくなってしまいますよね。
そこで取り入れたいのが、水分や皮脂をコントロールすることができる化粧下地です。
ということで今回は、マキアージュの化粧下地「ドラマティックスキンセンサーベース UV」を紹介します。
長時間化粧持ちをする効果があり、メイク仕立てよりも美肌を印象づけることができる化粧下地です。
夕方の肌に満足していないという方に、取り入れてみてほしいアイテムですね。
2019/4現在は、こちらの下地は廃盤になっています。
リニューアルして「ドラマティックスキンセンサーベース EX」に名前も変更になりました。
当記事はリニューアル前のものですが、基本的なところはあまり変わっていない印象です。
ドラマティックスキンセンサーベース UVの特長
名前 ドラマティックスキンセンサーベース UV
効果 SPF25 PA+++
マキアージュの化粧下地で、テカリや崩れを防止する効果が高いアイテムです。
皮脂・水分バランスをコントロールするセンサー効果で、時間が経つほど美肌効果を実感できます。
13時間化粧持ちするというデータ取得済みということで、テカリ・皮脂くずれ・ヨレ・毛穴落ちが少なく、キレイな肌を維持することができます。
POINT
- 皮脂を感知しテカリを防止
- 肌にうるおいを与えて水分バランスを整える
- 毛穴の凹凸を補正しさらっとした肌を演出する
くずれ防止しながら素肌ケアをすることで美肌を叶えます。
SPF25 PA+++と日常生活するには、まずまずの紫外線防止効果もあり、紫外線や空気中の汚れからも肌を守ります。
マキアージュは、パッケージがゴージャスでキラキラしたデザインが可愛いですよね。
ドラッグストアで購入できる化粧品の中でも ”大人女子” という感じがして、とても気に入っています。
香りやテクスチャー
香り
無香料ということで、特別な香りはしません。
でもわたしは、わずかに日焼け止めのような匂いを感じます。
テクスチャー
テクスチャーはゆるいです。伸びはとても良く、ノンストレスで顔全体に伸ばすことができます。
テクスチャーや仕上がりがサラッとしているところが、Diorの化粧下地フォーエヴァー&エヴァーベースと似ていますね。
関連記事 毛穴レス化粧下地!ディオールフォーエヴァーで崩れにくい肌へ
薄いピンクベージュのような色をしていますが、ピンクが強調することはなく、色補正効果はほとんどありません。
半トーンほど顔のトーンがあがり、透明感が出ますよ。
ドラマティックスキンセンサーベースの使い方
使い方
- シャカシャカとよく振ってから使用
- 直径1.5cmほどを目安に顔全体になじませる
- 頬や鼻など気になるところは重ね塗りする
適当にパパっと塗ってもムラにならずにキレイに塗れるため、わたしのようなズボラさんでも簡単に塗ることができますよ。
POINT
乾燥を感じる場合は、部分使用をおすすめします。
テカリや崩れが気になる部分(わたしの場合は小鼻・ほうれい線)に使い、他は保湿系下地を使う、というふうにすると乾燥しにくくなります。
紫外線防御効果を高めるために、下地の前にしっかりと日焼け止めを塗っておきましょう。
ドラマティックスキンセンサーベースには、保湿力のある日焼け止めがおすすめです。
びっくりするくらい保湿力が抜群なのが、POLAの日焼け止め。
まるでスキンケアのクリームを塗っているかのような塗り心地で、しっとり肌が続きますよ。
値段もビックリ価格ですが・・・コスパは良いと感じています。
ドラマティックスキンセンサーベース UVの感想
しっとりとしているのにサラッとした仕上がり、ピンク色で肌の透明感があがる・・・はっきり言って好みの化粧下地です。
毛穴カバー力や色補正の効果はほとんどないのに、肌がとてもキレイに見えます。
光により毛穴を目立たなくさせる感じです。
肌の赤みが悩みですが、透明感があがることであまり気にならなくなりました。
リキッドファンデ・パウダーファンデともに試してみましたが、どのファンデとも相性が良い印象を受けましたよ。
昼頃に多少のテカリを感じますが、大きく崩れることはないですね。
夕方の肌を確認しても、メイクが薄くなっていたり毛穴落ちすることがなかったです。
キャッチコピー通りの長時間キレイをキープする働きがある印象です。
ただ・・・圧倒的デメリットが乾燥しやすい点です。
乾燥する?
崩れない・テカらないという絶賛のクチコミが多い一方で、乾燥したという意見が多いのも事実です。
時間が経つほどに乾燥し、崩れてしまったというクチコミがけっこうあります。
肌にうるおいがないと皮脂の分泌量が増え、テカリや崩れを招いてしまいます。
乾燥しないための肌作り
「乾燥肌 おすすめ スキンケア」などで検索すると、必ずと言っていいほど ”セラミド” 配合のスキンケアの紹介があると思います。
わたしは何を隠そうセラミド信者なんです(笑)
もともと肌の角質層にあるセラミドが減少することで、乾燥やシワ・たるみの原因となるようですよ。
高い保湿力を叶えるためには、人の肌に近いというヒト型セラミド配合の化粧品が効果的です。
ということで、ヒト型セラミド配合の美容液やクリームを使っているため、今では日中ほとんど乾燥を感じることがなくなりました。
ヒト型セラミド配合のアイテムは価格が高くなりがちですが、このクリームは購入しやすく気軽に試せるのでオススメです。
使用感も良く、コクのあるクリームが好きな方は気にいると思います。
デメリット
気になるところ
- 肌の補正力がない
- テカる・乾燥する
- 匂いがダメ
肌の補正力がない
ピンク色をしていますが、肌の色ムラをカバーする働きは大きくありません。
赤みのある肌が若干目立たなくなる程度の補正力です。
テカる・乾燥する
テカる・乾燥するというクチコミが目立ちます。
サラッとしている分、乾燥を感じやすいのかもしれません。
匂いがダメ
無香料ですが、成分や化粧品そのものの匂い・日焼け止めのような匂いで受け付けない人もいるようです。
まとめ・評価
夕方になると、メイクがテカってくる・崩れてしまうという悩みを、忘れさせてくれるような化粧下地です。
メイク仕立ての肌をさらにキレイな印象でキープし、水分や皮脂をコントロールする働きをします。
乾燥するというクチコミはあるものの、乾燥肌でも使いやすい数少ない ”皮脂コントロール系” の下地だと感じています。
ミニサイズも販売しているので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

わたしの評価は・・・
【★★★☆☆】
これから夏に使いたい
コメント