まめこ(@cgomameko)です。
”近赤外線” という言葉を聞いたことはありませんか?
紫外線と同じく、浴び続けることで、シミ・しわ・たるみなどの原因となるようです。
紫外線・近赤外線・乾燥からしっかりと肌を守らなければ、肌のハリが失われ、年齢肌を招いてしまうことになります。
日焼け止めを塗っているから大丈夫!
と油断しがちですが、一般的な日焼け止めは、近赤外線までをブロックする効果はなく、紫外線に対する効果のものがほとんどです。
じゃあ一体どうすればいいの?ということで、この日焼け止めの登場ですよ。
ということで今回は、ポーラの日焼け止め「B.Aライトセレクター(B.Aプロテクター)」を紹介します。
正直、初めて羽のない扇風機を見たときと同じ衝撃を受けました。
今までの日焼け止めとはまったく違う、新感覚の日焼け止めクリームです。
保湿力は3倍は違うのにベタつかない、しかも紫外線や近赤外線対策をしながらエイジングケアができる。
費用対効果を考えても、将来の肌への投資と思うとコスパはかなり良く手放せません。
※パワーアップしたB.Aライトセレクターの発売により、B.Aプロテクターは在庫限りで終了となりました。
※B.Aライトセレクターの感想で編集しています。
こんな方にオススメ
- 紫外線・近赤外線から肌を守りたい
- ベタつかない日焼け止めを一年中使いたい
- 日中もエイジングケアをしたい
- 強めの香りも大丈夫
ポーラ B.A ライトセレクター(B.A プロテクター)の特長
名前 B.A プロテクター
効果 SPF50+ PA++++
ポーラ最高峰ブランドであるエイジングケアライン「B.A」の、日焼け止め効果のある日中用クリームです。
B.Aプロテクターが、より進化して登場したのがB.Aライトセレクターです。
光は「拒む」から「選ぶ」時代へ
肌のエイジングの一因とされてきた太陽光の中に、肌を育てる「赤色光」が存在することを業界で初めて着目。
紫外線・近赤外線カット成分配合で、肌を守りながら日中の肌をケアする新しい発想の日中用エイジングケアクリームです。出典:POLA公式サイトより
B.Aプロテクターはブラックのチューブでしたが、ライトセレクターになってからメタリックの装いにかわりました。
また、B.Aプロテクターの外箱内側には美しいデザインが施してありましたが・・・ライトセレクターからはなくなっています。
高級感はプロテクターのがあったなぁ。
香りやテクスチャー
香り
香りは、B.Aプロテクターと変化がないように感じます。
清々しく爽やかな香りですが、ちょっと強め。
香りが苦手な方は難しい印象です。
テクスチャー
テクスチャーはやわらかく、白っぽい濃厚なクリームで伸びは良いです。
とてもしっとりしていますが、B.Aプロテクターよりみずみずしさを感じます。
下地やファンデの邪魔にならず、しっかり保湿もできる印象。
ポーラ B.A ライトセレクターの使い方
- スキンケアの最後、化粧下地の前に使用
- 使用量は大きめの真珠1粒くらい
- 5点置き(両頬・おでこ・鼻・あご)
- 内側から外側に向かってひろげる
- Tゾーンや頬は重ね塗りする
塗りモレやムラを防ぐために、丁寧に塗り込みます。
全顔なら約3ヶ月、顔・デコルテで約2ヶ月ほど使用できるとのことですよ。
白くならないし、めっちゃしっとり~
POLAのクレンジングでなくてもいいですが、BAプロテクターを使ったら、必ずクレンジングが必要となっています。
ポーラ B.Aライトセレクターで一日うるおう肌に
POLAでお買い物をするたび、サンプルでもらっていたBAプロテクター。
冒頭でも述べたとおり、初めて羽のない扇風機を見たようなショックを受けました。
ナニコレ日焼け止め??ベタベタ・キシキシ感がまるでない!すごい!!
と感動した、新感覚な日焼け止めです。
B.Aプロテクター、初めて買うときはかなり悩みましたよ。
日焼け止めに1万超えなんてありえない!!!
って誰もが思うはず。
だけど使うとわかる、その保湿力。
夏でも乾燥してたけど、B.Aプロテクターを使いだしてからは乾燥の悩みがなくなりました。
使用感が良く、キシキシ感・ベタつき・不快感がまったくない日焼け止めクリームです。
ということで気に入っていたのですが、なんと販売終了。
今後は、よりパワーアップしたB.Aライトセレクターとな。
今までのように近赤外線などはブロックするけど、肌に良い赤色光を選んで取り込むって・・・
どういう仕組みかさっぱりですが、ざっくり言うと、保湿力が高い日焼け止めで、エイジングケアもできるってことですかね。
POLA BA ライトセレクター購入
やっぱり日焼け止めはPOLAが好き☺ちょっと前に違うの使ったら乾燥したので、このしっとりさはやめられない〜下地機能はないけど保湿効果と香りと使用感が👌✨✨ pic.twitter.com/LXIBX8G72Y— まめこ (@cgomameko) March 4, 2020
ライトセレクターにどれだけ近赤外線ブロックの効果があって、赤色光を取り込むのかわかりませんが、保湿力は間違いありません。
使い続けていたら、同年代と比べてシミ・しわ・たるみが目立たずにいれるかな。
エイジングケアとして一年中、しかも長期で取り入れていたら、肌の老化防止になるのではと期待はしています。
数年後の未来への自分に投資できる方や、美容にチカラを入れている方は絶対に気にいると思います。
エイジングケアに興味がある方は、同じくB.Aのアイゾーンクリームも超絶推し。
これもめっちゃ高いですが、まぶたが軽くなった感じ。
デメリット
- 香りが強すぎる
- 値段が高い
- 白いモロモロが出る
香りが強すぎる
香りは強めですが、B.Aプロテクターより優しくなったかなと感じます。
香りつきが苦手な方は難しいでしょうが、気になる場合はサンプルをもらうと安心です。
値段が高い
単純に日焼け止めとして考えると、かなり高額なアイテムです。
ただ冒頭でも述べたように、近赤外線までをブロックすることができる日焼け止めは少ないです。
エイジングケアなどの効果もあると考えると、コスパは良いと言えますね。
白いモロモロが出る
スキンケアや下地、ファンデーションとの相性次第では、白いモロモロが出ることもあるようです。
まとめ・評価
B.Aプロテクターが、よりパワーアップして登場となったB.Aライトセレクター。
近赤外線とか赤色光とか、小難しいことはわかりません。
だけど、まるでスキンケアのように日焼け止めを塗ることができるので、かなり使い勝手が良いです。
アラサー乾燥肌としては、もう手放せないアイテムのひとつです。

わたしの評価は・・・
【★★★★☆】
値段は高くても長く使えるし、効果を考えるとずっと使いたいですね。
コメント