”近赤外線” という言葉を聞いたことはありませんか?紫外線と同じく、浴び続けることで、シミ・しわ・たるみなどの原因となるようです。
紫外線・近赤外線・乾燥から、しっかりと肌を守らなければ、肌のハリが失われ、年齢肌を招いてしまうことになります。
日焼け止めを塗っているから大丈夫!と油断しがちですが、一般的な日焼け止めは、近赤外線までをブロックする効果はなく、紫外線に対する効果のものがほとんどです。
じゃあ一体どうすればいいの?と落胆してしまいそうですが、紫外線だけでなく近赤外線までブロックすることができる日焼け止めを紹介します。
正直、初めて【羽のない扇風機を見たとき】と同じ衝撃を受けました。今までの日焼け止めとはまったく違う、新感覚の日焼け止めクリームです。
保湿力は3倍は違うのにベタつかない、しかも紫外線や近赤外線対策をしながらエイジングケアができる。費用対効果を考えても、将来への投資と思うとかなりコスパは良いですよ。
Content
ポーラ B.A プロテクターの特長
商品名・・・
日中用エイジングクリーム【B.A プロテクター】
11,000円(税抜)/ 45g / SPF50 PA++++
ポーラ最高峰ブランドである、エイジングケアライン「B.A」の、日焼け止め効果のある日中用クリームです。SPF50 PA++++という高い日焼け止めの効果でありながら、日中乾燥を引き起こさせません。
濃厚なクリームで肌をうるおいで満たし、乾燥を防ぎながら、紫外線・近赤外線によるダメージから肌を守ります。
紫外線吸収剤を使用していますが、紫外線散乱剤と併用することで、高い日焼け止め効果を実現しています。エタノールや香料なども配合してあり、クレンジングは必要となっています。
また、日中用クリームによくある化粧下地の効果まではありません。下地を別に用意する必要があります。
B.A プロテクター全成分
水、BG、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、グリセリン、水添ポリイソブテン、オリーブ油、ベヘニルアルコール、ワセリン、硫酸Ba、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ヒドロキシアルキル(C16-18)ヒドロキシダイマージリノレイルエーテル、水添ナタネ種子油、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、ラウロイルリシン、イガイグリコーゲン、チョウジエキス、シャクヤクエキス、アルニカエキス、ヘチマエキス、レンゲソウエキス、イザヨイバラエキス、ゴレンシ葉エキス、マヨラナ葉エキス、加水分解コンキオリン、クララ根エキス、ヨモギエキス、スギナエキス、加水分解シルク、ステアリン酸、ベヘン酸、オレイン酸ポリグリセリル-10、ステアロイル乳酸Na、カルボマー、キサンタンガム、エタノール、水酸化K、ポリアクリル酸Na、トコフェロール、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-5、酸化チタン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、ココグリセリル硫酸Na、水酸化Al、ミリスチン酸Mg、酸化亜鉛、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料
出典:POLA公式サイトより
香りやテクスチャー
フローラルウッディの香りということで、香りは強めとなっています。わたしは好きな香りですが、それでも体調次第では気分が悪くなるときがあります。香りが苦手な方は難しい印象です。
テクスチャーはやわらかく、白っぽい濃厚なクリームで伸びは良いです。日中用クリームというカテゴリであり乾燥がないため、スキンケア感覚で使えますし、朝のクリーム代わりとしても満足できます。
ベタつき0・キシキシ感0のため、一年中使える日焼け止めクリームですよ。
POINT
- 香りは強め
- スキンケア感覚の日焼け止め
ポーラ B.A プロテクターの使い方
スキンケアの最後、化粧下地の前に使用します。使用量は大きめの真珠1粒くらいと、公式サイトや箱にも記載されていてわかりやすいです。
【香りやテクスチャー】の写真ほどの量で、全顔なら約3ヶ月、顔・デコルテで約2ヶ月ほど使用できます。塗りたては白く感じますが、徐々になじんで白浮きせずに使えますよ。
POLAのクレンジングでなくてもいいですが、BAプロテクターを使ったら、必ずクレンジングが必要となっています。
あわせて読みたい
B.Aプロテクターの購入場所
Amazonなどのネットショップで安く購入することができますが、並行輸入品であることが多いようです。安さが絶対条件という場合は、そういったところでの購入が良いと思います。
わたしは顔に使うものは、安心・安全を求めています。そういう方は、必ずポーラ公式サイトや店舗にて購入しましょう。サンプルをもらえるキャンペーンなどをよく行っていますし、公式サイトはおすすめです。
ポーラ B.A プロテクターの感想
POLAでお買い物をするたび、サンプルでもらっていたBAプロテクター。冒頭でも述べたとおり、初めて羽のない扇風機を見たようなショックを受けました。
それでも購入しなかったのは、値段がネックだったのと香りが強かったため。ポーラの化粧品は自分に合わない、と勝手に理由付けてたというのもあります。
ただ最近、夏でも日中の乾燥を感じることしばしば。肌のバリア機能が弱っていて肌荒れすることもあり、日中の乾燥をなくしたい。そんなときに思い出したのがBAプロテクターです。
日焼け止めに1万超え!!ありえないですよね。絶対買えないと思ってしまいましたが、調べてみると、どうやら紫外線だけでなく近赤外線が悪者らしい。
そんな近赤外線をブロックし、日中もエイジングケアができる日焼け止めなんて素晴らしい、ということで購入しました。
結果は、日中の乾燥を感じることがなくなりました。
保湿力を謳っているふつうの日焼け止めに比べ、保湿力が3倍ほど高く、乾燥肌にはかなりおすすめな日焼け止めです。紫外線防御効果の数値も高く、信頼できるアイテムですよ。
何より使用感が良く、キシキシ感・ベタつき・不快感がまったくない日焼け止めクリームです。
B.Aプロテクターの効果は?
紫外線・近赤外線をしっかりブロック、日中の乾燥からも肌を守る効果があるというBAプロテクターですが、実際に使ってみて、確かに肌の表面上での日焼けは見られません。
しかもわたしが求めていた、日中の乾燥防止という役割はしっかりと果たしてくれています。BAプロテクターのあるなしで、肌のうるおい具合が違うため、保湿力はかなり高いです。
ただし、BAプロテクターに、どれだけ近赤外線ブロックの効果があるのか不明です。使い続けていたら、同年代と比べてシミ・しわ・たるみが目立たずにいれるかなといった具合ですね。
エイジングケアとして一年中、しかも長期で取り入れていたら、肌の老化防止になるのではと期待しています。
どんな方向け?
- 紫外線・近赤外線から肌を守りたい
- ベタつかない日焼け止めを一年中使いたい
- 日中もエイジングケアをしたい
- 強めの香りも大丈夫
ポーラB.Aプロテクターは、ベタつかないから一年中、日焼け止めを使いたい方にピッタリです。リッチなテクスチャーのクリームのため、乾燥肌の方も好きなはずですよ。
エイジングケアの効果もあるため、数年後の未来への自分に投資できる方や、美容にチカラを入れている方も気にいるでしょう。
デメリット
- 香りが強すぎる
- 値段が高い
- 白いモロモロが出る
この香りが好きな人でも、香りが強すぎると言われているほど、強めの香りとなっています。香りつきが苦手な方は難しいでしょうが、気になる場合はサンプルをもらうと安心です。
単純に日焼け止めとして考えると、かなり高額なアイテムです。ただ冒頭でも述べたように、近赤外線までをブロックすることができる日焼け止めは少ないです。エイジングケアなどの効果もあると考えると、コスパは良いと言えますね。
スキンケアや下地、ファンデーションとの相性次第では、白いモロモロが出ることもあるようです。
まとめ・評価
ポーラの最高峰ブランド「B.A」の日焼け止めクリームは、紫外線だけでなく、肌のより深い部分にまで届いて老化を招くと言われる、近赤外線をブロックすることができる優れたアイテムです。
エイジングケアができる日焼け止めを取り入れ、シミ・しわ・たるみのない肌を手に入れましょう。
値段は高くても長く使えるし、効果を考えるとずっと使いたいですね。