朝、髪の毛がまとまらなくてイライラすることありませんか?髪の毛が乾燥したり、ヘアカラーやパーマなどのダメージで枝毛ができたりすることで、髪が広がってしまいます。
乾燥だけでなく、湿気が多い雨の日はウネリも加わってもう最悪ですよね。
そんな髪の毛の広がりを抑え、艶やかな髪にしてくれるアイテムとして効果的なのが、ヘアオイルです。
中でも今回は、提携しているサロンでのみ販売されているというヘアオイル「モロッカンオイル」を紹介します。
広がっていた髪の毛を美しくまとめ、きらめくようなツヤで若返って見えるオイルです。
だんだんと髪の毛に艶やかさがなくなってくる30代以降は、髪の毛のケアにも気を配りましょう。
モロッカンオイルとは
画像:モロッカンオイル公式サイトより
アルガンオイル配合のヘアオイルです。
アルガンオイルにはビタミンEが豊富で主な効果として、保湿・抗酸化作用(老化防止)などの働きがあります。
わたしはスキンケア時にアルガンオイルを使っていますよ。

ただアルガンオイル配合といっても、配合量のメインはシクロメチコン・ジメチコンといったシリコンとなっています。
シリコンって体に悪そう、といったイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。
実際に最近のシャンプーなどはノンシリコンと謳ったものが多く出まわっていますし、敏感肌の人は気をつけたほうがいいと思います。
しかしシリコンにはとても良い効果がありますよ。
シリコンの配合目的は、ヒートスタイリングの影響や乾燥から髪を守ること、またツヤ感をアップし、なめらかでまとまりやすい髪に整えることです。
わたしは乾燥しやすい髪のため、ドライヤーの熱からも髪を守りたいと思い、モロッカンオイルを使っています。
次の項目で述べていますが、とてもいいメリットがあります。
どこで買えるの?
全国の提携しているヘアサロンで購入できます。お近くの取扱店はモロッカンオイル取扱店で探せます。
価格は?
正規価格で、25ml:1,600円 / 100ml:4,300円です。
かなりなお高めの金額にはなりますが、少量ずつ使っているので減りは遅いです。
モロッカンオイルの2つの使い方
モロッカンオイルは一般的なヘアオイルと同じで、2つの使い方ができます。
わたしはメインはドライヤー前にトリートメントとして使い、朝のスタイリングとしては気分によって変えています。
ドライヤー前のトリートメントとして
タオルドライしたあとに適量つけてドライヤーで乾かします。
説明書きによると「1円玉大くらいの量をつける」とありますが、セミロングのわたしには少し多い気がします。
少量ずつを毛先中心になじませ、髪の毛の内側から揉むようにつけます。
最後に手についたオイルは髪の表面を軽く撫でるようにつけると、見た目がベタベタせずドライヤーの熱から髪を守ります。
手がベタつく場合はティッシュオフしてからドライヤーをつかうといいですね。
髪に何もつけずにドライヤーで乾かすと、指通りが悪く絡まったり、ドライヤーの熱で傷んだ髪がさらに傷んでしまいます。
このモロッカンオイルを使うようになって、ドライヤー時も指がスッと通り、乾いた髪はとても美しくなりました。オイルなのに乾いた髪の毛はベタベタせず、軽やかなまとまりが出ます。
ゴワついていた髪がスッキリさらさら、キューティクルも見られます。
見た目が美しくなって、寝るだけの夜も気分がいいですよ。
出かける前のスタイリング剤として
モロッカンオイルをつけてドライヤーをすると、指通りがよくなると前述していますが、このオイルはダメージケアというよりも、髪の毛を艶やかに美しくみせる効果が高いように感じます。
わたしはドライヤー前も必ず使いますが、スタイリング剤としても使っていますよ。
せっかく髪をキレイにしたのに、風が強くて乱れた・空気が乾燥していて気づいたら広がっていた、なんてことありますよね?
そういったことを防ぐためにスタイリング剤としてモロッカンオイルを使っています。
乾かすときと違い、乾いた髪に使うので使う量はごく少量で大丈夫です。
逆につけすぎるとペタッとした脂ギッシュな感じになるので気をつけましょう。
少量を手に取ったら手全体に広げ、内側から外側に向かって軽く撫でるくらいな感じでつけます。
重くなりすぎずパサつかないので、風にあおられても手ぐしで直せます。
デメリット
髪の毛に付けたあとの手がベタベタします。髪の毛がベタつくことはありませんが、手のベタつきは少し不快な感じがします。
ティッシュオフしてぬるま湯で洗うとスッキリ落ちますよ。
また、シリコンが配合されているため、オーガニックコスメを好む人には合わないヘアオイルです。
そして最大のデメリットと言えるのが、万人受けしないということ。
モロッカンオイルは独特な香りがとても強いです。
甘いバニラ系の香りで、大好き!という人と絶対ムリ!な人の両極端な香りとなっています。
わたしは好きな香りですが、ずっと匂っていたら少し気分が悪くなるほど。
つけて1日中ずっと髪の毛から香ることはないですが、ふとしたときにフワッと香ります。
試せる人は通っているサロンで試してみてから購入したほうがいいですね。
最後にこのモロッカンオイルはヘアサロン専売品のため、わざわざサロンまで行かなければならないという手間ががかかります。
近くに取扱店が無い場合はAmazonや楽天でも購入できますが、ネットでは正規品かどうかの確認が難しいです。
偽物も出回っているようなので、正規取扱店のサロンで購入するほうが安心です。
偽物の判別方法を、詳しく載せている美容室のサイトがあるので参考にしてみてください。
●モロッカンオイル偽物
まとめ
シリコンが主成分のモロッカンオイル。シリコンにはドライヤーの熱から髪の毛を守ったり、ツヤをだしたりする良い効果があります。
髪の痛みを軽減し、パサつきを抑え、艶やかな髪を手に入れるために、モロッカンオイルを取り入れてみてはいかがでしょうか。
髪に艶やかさがあると、とても若く見えますよね。30代以降の人には、ぜひ使ってもらい効果を実感していただきたいと思います。
コメント