まめこ(@cgomameko)です。
スキンケアでいちばん重要なのは、何だと思いますか?
それは乾燥から肌を守ることです。
すべての肌トラブルは乾燥からということを聞いたことがあるかもしれません。
肌をうるおいで満たすことで、若々しい印象の肌を保つことができます。
それは目元も同じですよね。
目元は皮膚が薄く、また皮脂の分泌量も少なく、さらにスマホやPCで目を酷使することで、乾燥を招きやすい部分となっています。
目元が乾燥すると、シワやくすみ・たるみ・クマなどの原因となります。
それらを防ぐためにはしっかりと保湿を心がけましょう。
ということで今回は、NARSのアイクリーム「トータルリプレニッシングアイクリームN」を紹介します。
NARSのアイクリームは、目元にうるおいを補給し若々しい印象の肌に導くアイテムです。
朝のメイク前に使用することで、メイクのりを良くする効果もありますよ。
こんな方にオススメ
- 目もとの乾燥を防ぎたい
- 目もとの印象が暗い
- アイメイクのノリが悪い
NARS トータルリプレニッシングアイクリームNの特長
名前 トータルリプレニッシングアイクリームN
目もとにうるおいを与え、しなやかでなめらかな状態に整えます。
プリズムのように光を反射するような、若々しい印象に導くアイクリームです。
- バイオヒアルロン酸が肌にうるおいをもたらします。よりしなやかな印象に導きます。
- NARS独自のライトリフレクティングコンプレックス*は、肌に輝きをもたらし、若々しい印象に導きます。
*海藻エキス[アルゲエキス(なめらか成分)]、ポリネシアミネラル海水[海水(保湿成分)]、ライトアクティブ・マイクロプリズム[酸化チタン、酸化鉄、マイカ、アルミナ、硫酸Ba(光反射成分)]
出典:NARS公式サイトより
すべての肌タイプの方向けで、敏感肌にも安心して使える処方となっています。
POINT
- オイルフリー・アルコールフリー・パラベンフリー・合成香料不使用・皮膚科医テスト済・ノンコメドジェニック
NARSのコスメはデザインがカッコいいですね。
メイク系はブラック、スキンケア系はホワイトで統一されていて、シリーズで合わせたくなります。
四角くカチッとしたデザインもスタイリッシュで好印象です。
香りやテクスチャー
香り
柑橘系のようなハーブなような香りが、ふわっと少し香る程度の匂いです。
合成香料不使用とのことで、人工的な香りではない印象です。
目元用のクリームですし、匂いが気になることはありません。
テクスチャー
薄い黄色っぽいクリームで、こってりとしたテクスチャーです。
やや硬めのクリームですが、伸ばすとジェル状でするすると伸び、少量で目元のうるおいを感じますよ。
トータルリプレニッシングアイクリームNの使い方
朝晩使えます
- 使用量は片目で米粒ほど
- スキンケアのいちばん最後に使う
使用量は片目で米粒ほどの量ということですが、こってりしているためか、少量で良い印象です。
わたしは両目で米粒ほどを使用していますが、きちんと両目を保湿できていますよ。
夜は気持ち多めに使うことで、翌朝は目元の疲れた印象がなくなっています。
朝は、アイメイクやコンシーラーの前に使うのがオススメです。
それらを使う前に、うすーく塗ると目もとが乾燥しないし、のりやモチがとても良くなります。
NARSのアイクリームはクマに効果的
目の下のクマが気になると伝えたところ、このアイクリームを紹介していただきました。
このアイクリームを塗ってからコンシーラーを使うと、クマやくすみに効果的と教えていただきましたよ。
ちなみに相談したときは、コンシーラーを購入したときです。
NARSのコンシーラーは色が豊富だし、なめらかな質感とカバー力が素晴らしいです。
NARSのコンシーラーは素晴らしいのに、乾燥がちで悩んでいました。
それを一変してくれたのが、このアイクリームというわけです。
スキンケアのいちばん最後に少量を塗り、さらにアイメイクやコンシーラーの前にもごくごく少量を仕込むことで目元の乾燥がなくなりました。
アイクリームをトントンと軽く叩き込むように塗ると、目もとが少し明るい印象になります。
もちろんうるおいもアップするので、コンシーラーの乾燥悩みを解消しつつクマを撃退できるようになりましたよ。
アイクリームは朝使うとメイクの邪魔になりそうでしたが、こってりしていてもサラッとしているので朝にピッタリだと感じました。
NARSアイクリームは・・・
- 乾燥を防ぐ
- メイクのノリを良くする
- 目元を明るくしクマを目立たなくする
デメリット
- シワ軽減などのアイクリームではない
- 高い保湿力ではない
シワ軽減などのアイクリームではない
シワや目元のたるみを解消するような、アンチエイジング効果があるアイクリームではありません。
高機能なアイクリームを探している方には不向きです。
エイジングケアもしたい場合、シワ改善が期待できるレチノール配合の資生堂アイクリームがオススメです。
刺激を感じることがあるので使い方には注意が必要ですが、美白成分も入っていてお得です。
高い保湿力ではない
乾燥を防ぎ、目元にうるおいを与えてくれるアイクリームではあるものの、高保湿なアイクリームを求めている方には、物足りなく感じるかもしれません。
まとめ・評価
朝晩使えて、デパコスの割には買い求めやすい価格のNARSトータルリプレニッシングアイクリームN。
目元に必要なうるおいを補充し、光を反射させることで明るい印象の目元をつくります。
アイシャドウやコンシーラーのノリを良くし、クマを目立たなくさせる効果があるため、特に朝におすすめなアイクリームとなっています。
今までコンシーラーに不満があった方や、ヨレが気になっていた方などに試してみてほしいアイクリームですね。

わたしの評価は・・・
【★★★☆☆】
アンチエイジング用は別に用意し、メイク前用として使いたいです。
コメント