みんな大好き、そして憧れのブランドのひとつである【クレドポーボーテ】
いつかはスキンケアをそろえてラインで使ってみたい!という願望があるブランドですが・・・
ついに!!ずっと気になっていたアイテムを購入してしまったため、使用感などをレビューしたいと思います。
ということで今回は、クレドポーボーテの美容液「ユイルレパラトゥリス」を紹介します。
夜のスキンケアのどのタイミングでも使えること、顔だけでなく全身に使えること、香りが良いこと、ベタつかないのにまったく乾燥しないこと、敏感肌にもやさしい処方なこと…
などメリットだらけな印象です。
クレドポーボーテというブランドだけありお値段は張りますが、コスパはかなり良いアイテムだと感じていますよ。
こんな方にオススメ
- オイルのようなテクスチャーが好き
- 肌荒れを防ぎたい
- 香りにも癒やされたい
美容液:クレドポーボーテ ユイルレパラトゥリスの特長
名前 ユイルレパラトゥリス(オイル状美容液)
すこやかな肌へと導くリペアオイルです。
独自成分のリペアオイルコンプレックス(保湿成分)が、肌荒れを防ぎうるおいを高めてくれます。
乾燥を防ぎ、キメを整え小じわを目立たなくし、ふっくらとハリのある肌へと導くオイル状美容液となっています。
オイル状美容液ということでオイルのようにベタつきはないけど、うるおいたっぷりで香り高く癒やされます。
クレドポーボーテにしては珍しいピンクの容器、という点でも人気です。
POINT
- 顔や髪の毛・からだなど全身に使える
- 抗炎症作用効果のある成分配合
- なめらかなテクスチャーと心地よい香り
香りやテクスチャー
香り
お手入れのひとときを贅沢で心地よいものにし、気持ちを若々しくさせるような、シャクヤクや希少なランなどを調香した、清々しく華やかな香り
出典:クレドポーボーテ公式サイトより
清々しく華やかな香りとあるように、嫌味のないフローラルな香りの中に爽やかさがあり大好きな香りです。
まさに贅沢な心地でお手入れができるアイテムですね。
テクスチャー
テクスチャーはみずみずしく、オイルのような滑らかさがあります。
テクスチャーもまさにオイル状と言える心地よさです。
しっとりだけどサラサラしており、ベタつきはありません。
クレドポーボーテ オイル状美容液の使い方
- 夜のスキンケアに
- どのタイミングでもOK
- マッサージにも使える
夜のスキンケアに取り入れます。
洗顔後・化粧水のあと・乳液のあとなど、スキンケアのどのタイミングでも使用できます。
通常のスキンケアに取り入れる場合は3滴、マッサージに取り入れる場合は6滴分を使用するとありますが、通常であれば3滴は多すぎました。
わたしは美容液のあと、乳液やクリームのかわりとして使用していますが、1滴で充分満足できていますね。
最近はシンプルスキンケアにしようかなと挑戦中で、洗顔後は美容液・アイクリーム・ユイルレパラトゥリスの3つの行程でスキンケアを終えていますが、まったく乾燥しません。
かなり重宝しています。
からだに使う場合は、肌の水分が残った状態で使用します。
髪の毛の場合、ドライヤー前の使用は良さを感じられませんでしたが、乾いた髪になじませると、パサつきが消え艶がでますよ。
ちなみにわたしが手放せない美容液はこちら。
ディセンシアのアヤナス美容液です。
ヒト型セラミドで検索して出会ったのですが、これを使いだしてから乾燥や肌荒れが激減しました。
少しベタつきますが、定期購入するほどの美容液となりました。
クレド美容液が最高すぎる件
念願のクレドポーボーテのオイル状美容液をついにゲットしました。
ボトルデザイン・使用感・香り・効果、と言うことなしの大満足な買い物となりました。
なぜもっと早く買わなかったのかなー。
最近の肌といえば、弾力があるのにやわらかさを感じ、ほうれい線や小じわが目立たないという、なかなかの好調ぶりを見せてくれています。
乾燥もまったくありません!
初めはオイルだと思っていましたが、オイル状美容液ということで納得。
全然ベタつかず使い心地は素晴らしいです。
さらさらなのにしっとり、とても良い香りに癒やされながら使うことができています。
この香り、好き嫌いがハッキリしそうだなーと感じますが、使っていると【いい女感】が半端なく気分が上がります。
悪く言えば、昔ながらの化粧品の香りかもしれませんが…。
オイルだと使用後の不快感が残ったりするのですが、こちらはビックリするぐらい不快感ゼロです。
ただ、使用後はテカるため、そこが唯一気になるところではありますね。
少量で済むこと、美容液なのに大容量(75ml)なこと、マルチユースなことを考えるとコスパはかなり良いです。
敏感肌にもオススメ
酢酸DL-α-トコフェロールやグリチルリチン酸ジカリウムという成分が配合されており、肌荒れ防止や抗炎症作用の効果が期待できます。
なので敏感肌にもオススメ!
実際わたしも最近肌荒れしてしまったのですが、ユイルレパラトゥリスを使っているためか、治りが速く感じました。
おかげさまで、今の肌の状態は絶好調です!
とはいえ、人によって肌に合う合わないはあるため、もちろん注意は必要です。
抗炎症作用があり、高級感・贅沢感が味わえるスキンケアを使いたい方は満足できると思いますよ。
デメリット
- 香りが苦手
- 良さがわからない
- テカる
香りが苦手
古臭い香りで苦手、体調によっては鼻につくなど、香りがデメリットに感じる方もいらっしゃるようです。
わたしは優雅な気分になれますが、香りつきや甘い香りが苦手な方は難しいかもしれません。
良さがわからない
劇的な変化がない、まったく良さがわからない、クレドポーボーテなら即効性を期待する、というような意見がありました。
確かに値が張る分、効果を期待してしまいますよね。
また、本格的なオイル美容を求めている方には物足りないかもしれません。
アルビオンのハーバルオイルは3つのオイルが入っていて、オイルを使いたい方にオススメ。
使い心地はオイル状美容液と差がない感じなので、オイル美容ビギナーの方でも取り入れやすいです。
テカる
わたしもテカりは気になりますね。
あまりに気になるときは、寝るときにつけても大丈夫なパウダーを使いテカりを抑えるときがありますよ。
まとめ・評価
憧れのブランドのひとつであるクレドポーボーテ。
中でも気になっていたオイル状美容液をついに購入してみましたが、ガッカリすることなく、期待どおりの良さを感じています。
贅沢な気分を味わえる、敏感肌にも使いやすい処方、そして乾燥がなく小じわを軽減してくれる、とても使いやすい美容液となっています。
コスパもかなり良いので、ぜひ多くの方に使っていただきたいと思う美容液ですね。

わたしの評価は・・・
【★★★★☆】
これはリピートします。
コメント