ミネラルコスメ・ETVOS好きのまめこ(@cgomameko)です。
乾燥肌ってパウダーファンデを使うと、ありえないくらいカサつくことありませんか?
あんなに保湿したのはいったい何だったんだ?というほど突っ張ることがあります。
なのでファンデはリキッドやクリームにしがちですが、肌のことを考えるとパウダータイプにしたいですよね。
あとマットな仕上がりも、乾燥肌を強調しているようでわたしは好みではありません。
今回はツヤ肌大好き・ETVOS大好き、そして乾燥肌のわたしがイチオシしている下地を徹底的に見てみましょう。
ということで、エトヴォスの下地「ミネラルUVグロウベース」を紹介します。
保湿成分がたっぷりで、まったく乾燥せずに一日中過ごせます。
そして誰でも簡単にツヤ肌を作ることができ、ナチュラルな仕上がりになりますよ。
※2019年11月にETVOS公式サイトより、こちらの商品はなくなり次第終了との発表がありました。
とてもよかったので残念ですが・・・気になっている方はお急ぎください~。
こんな方にオススメ
- 日中の乾燥が気になる
- スキンケア感覚な下地を使いたい
- ナチュラルメイク派
- うるんだツヤ肌が好き
エトヴォス下地 ミネラルUVグロウベースの特長
名前 ミネラルUVグロウベース
効果 SPF37 PA+++
ヘアメイクアーティストの河北裕介さんと、エトヴォスのコラボアイテム第4弾。
うるんだ透明感の肌・UVカット機能・低刺激処方の下地で、乾燥肌や敏感肌にもオススメです。
9種類の保湿成分配合※で、うるおいのある輝く肌を作ります。肌にのせた瞬間に、まるでお風呂上がりのような深い保湿感に包まれる、心地よいやさしいテクスチャーもこだわりです。
※セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ、ヒアルロン酸Na、シロキクラゲ多糖体、スイゼンジノリ多糖体、マンダリンオレンジ果皮エキス
出典:ETVOS公式サイトより抜粋
SPF37 PA+++と紫外線防御効果が高くても白浮きがなく、たっぷりの保湿成分で乾燥や紫外線から肌を守ります。
POINT
- 透明感のあふれる”うるんだ肌”に
- 紫外線防御効果が高い
- 低刺激処方・クレンジング不要
香りやテクスチャー
香り
香料不使用とのことで、特別な香りはついていません。
だけど、何か不思議な匂いがあります。臭くないけど不思議。
まったくの無臭を求めている方には、少し難しいかもしれません。
テクスチャー
少しこってりとしていて、美容液?乳液?というようなテクスチャーです。
スキンケアそのものと言っていいぐらい、使用感がとても良いですよ。
みずみずしくて、するする伸びます。
ミネラルUVグロウベースの使い方
使い方はとっても簡単です。
使い方
- スキンケア後、1~2プッシュを手に取る
- 顔の中心から外側に向かって塗る
- カバー力が足りない場合はコンシーラー
- パウダー(ファンデ)で仕上げる
量は1~2プッシュとなっていますが、ほとんどの方は1プッシュで満足すると思います。
上の写真が1プッシュの量です。
伸びが良いので2プッシュだと多く感じます。
また付けすぎるとテカテカになるため、量の調節が大切ですよ。
だけど少なすぎると、紫外線防御効果が薄れるので気をつけましょう。
POINT
- 量は多くても少なくてもダメ
- 紫外線対策を万全にするなら日焼け止めの併用を
ミネラルUVグロウベースのカバー力は、とてもナチュラルです。
シミやくま・肌の赤みなどが気になる場合は、コンシーラーを合わせて使いカバー力を高めます。
同じくETVOSのコンシーラーでは、パレットタイプがオススメ。
自分の肌に合わせて色が作れるため、肌悩みが多い人こそ活躍すると思います。
エトヴォス下地 ミネラルUVグロウベースを選ぶワケ
選ぶワケは・・・
ズバリ!乾燥肌でヒト型セラミド信者だからです!!
この下地は、9種類の保湿成分が配合されています。
その中にヒト型セラミドがたくさん配合されていると知り、どうしても試さずにはいられなかったのです。
日中の乾燥が激しかったこと、そしてしまいには肌荒れまでしてしまったこと・・・。
そんな肌をどうにかしたい、と飛びついたのがキッカケです。
ミネラルUVグロウベースを使いだしてからは、日中ほとんど乾燥を感じることがなくなりました。
肌にやさしい低刺激処方だからか、肌荒れもだんだん落ち着き、肌荒れしにくくなりましたよ。
使い心地はびっくりするほどのみずみずしさで、下地というより美容液や乳液をつけているような感覚です。
パールも入ってて、見た目が可愛いですね。
簡単にツヤ肌ができる
ツヤがすごい!!
誰が使っても、簡単にツヤ肌になれることが魅力のひとつですね。
「まるでお風呂上がりのような保湿感」というだけあり、上気したようなツヤ感で血色が良く見えます。
まわりから顔色がいいと言われることが多くなって、なんだか若返った気分。
一瞬でみずみずしい明るい肌になるので、30代の少しお疲れな顔色がイキイキしますよ。
【閲覧注意】カバー力は?
この下地は、毛穴が隠れる・クマが目立たなくなる・肌の赤みが消えるといった効果はほとんどありません。
さて、ここからは閲覧注意ですよ・・・
すっぴんの肌から、ミネラルパウダーファンデで仕上げた肌の写真を3枚用意しました。
よ~いドン!!
●スキンケア後の完全なるスッピンの肌
スッピンは・・・
毛穴や肌の赤みが目立ちます
●ミネラルUVグロウベースを塗った肌
下地1プッシュ分塗ると・・・
肌の欠点をカバーしきれないけど、お風呂上がりのようなツヤ感が出ています。
●下地の上からミネラルファンデで仕上げた肌
ミネラルファンデで仕上げると・・・
ツヤが抑えられ、内側から出ているような透明感がうまれました
写真を見てどんな感想を持ちましたか?
仕上がりは程よいツヤ感と、カバーしすぎないナチュラルメイクになっていると思いませんか?
カバー力は、コンシーラーを使えば高めることができます。
だけどこのツヤ!本当に簡単に、発光するようなツヤがうまれるんですよね。
うるんだツヤは正直好みじゃないですが、パウダーファンデを使うことでツヤをセーブすることができます。
- カバー力はほとんどない
- 量を付けすぎるとテカる
- パウダーは必須
下地にカバー力を求める方には向いていないです。
あくまでもツヤ肌に仕上げたい・乾燥が気になる、という方向けに作られている印象ですね。
ツヤとテカリは紙一重なので、乾燥肌でもこまめに(乾燥しない程度に)パウダーを使ったほうが肌が安定します。
デメリット
気になるところ
- オレンジ感が出る
- テカりやすい
- 独特な匂いがする
オレンジ感が出る
下地の色が濃いためか、肌にのせるとオレンジの色味を感じることがあります。
肌の色が白めの人は、顔が浮いて見える場合があるようです。
ブルーベースの肌には合わないという意見がありますが、公式サイトでは肌色を選ばないと記載されていますよ。
テカりやすい
口コミサイトでもっとも多いデメリットは、テカるという意見。
わたしは感じませんが多くの人が口コミしているため、時間がたつとテカりやすいのかと思います。
独特な匂いがする
最後は匂いです。
独特な、なんとも言えないような匂いがわたしは苦手です。
2019年現在、2本目に突入しましたが苦手に感じませんでした。ニオイ変わったのかな。
まとめ・評価
エトヴォスの下地「ミネラルUVグロウベース」は、誰でも簡単にツヤ肌に仕上げることができるアイテムです。
一日中、肌の乾燥を感じずに過ごせるので、乾燥肌に激推しの下地のひとつです。
年齢を重ねるにつれ、だんだんとお肌もお疲れモードになりがちですよね。
そんな肌を、明るくうるおいのある肌にしてくれますよ。

総合的わたしの評価は・・・
【★★★★☆】
確かな保湿力から、また購入したいと思える化粧下地です
コメント