乾燥肌を防ぐために、どんな対策をとっていますか?あれやこれやと試してみても、なかなか満足できるアイテムに出会えない、という人も多いのではないでしょうか?
保湿しても肌に浸透しにくかったり、すぐに蒸発してしまっては、効果的に保湿できているとは言えません。
そこで活用したいのが、美容オイルです。化粧水が浸透しやすくなるブースターの役割や、スキンケアの最後のフタの役割としての効果を発揮してくれます。
サラッとしていて顔だけでなく全身に使えるため、乾燥しやすい時期には大活躍間違いなしですね。
クナイプ ビオオイル ローズの特長
商品名・・・
クナイプ ビオオイルローズ
クナイプビオオイルのローズ版です。ビオオイルローズは【肌のハリ・エイジング・乾燥】のケアにおすすめの美容オイルです。
天然由来成分を使用しており、顔から髪の毛・全身に使うことができるため、これ1本で乾燥から肌を守ることができます。
パッケージはクナイプらしいデザインのボトル瓶で、キャップをまわして外すタイプの容器です。ボトルの口が大きめなので、ドバっと出し過ぎには注意が必要です。
エイジングケア効果に期待
ローズヒップオイルが配合されており、エイジングケア効果に期待ができます。
ビオオイルが水分を逃さず乾燥を防ぐため、肌にハリや弾力をもたらし、キメの整った肌へと導きます。
香りやテクスチャー
天然のダマスクローズエッセンシャルオイルが入っていて、微かにローズの香りが漂います。わたしはローズは苦手なため、使い方によっては少しキツく感じます。苦手と感じる人が多そうなイメージですね。
テクスチャーはオイルでありつつもサラッとしており、ベタつきが少なく肌なじみが良いです。ベタつきが少ないとはいえ、触った手はオイル感が残ります。
購入できる場所は?
クナイプは全国のドラッグストア、ロフトや東急ハンズなどのバラエティショップで購入することができます。値段も安くどこでも置いてあるため、購入しやすい点が良いですね。
もちろん、Amazonや楽天などのネットショップでも購入可能ですよ。20mlの小さいサイズがあるので、お試ししやすいところも魅力です。
クナイプ ビオオイルの使い方
基本的にほかの美容オイルと同じ使い方です。顔でもからだでも好きなように使っていいオイルです。
フェイスケアとして
①洗顔→化粧水→クナイプ ビオオイルローズ
または、
②洗顔→クナイプ ビオオイルローズ→化粧水
の順に使用します。
使用量は1,2滴程度で、肌の乾燥具合などにより増減させたり、クリームなどに混ぜたりしても大丈夫です。
①の使い方は、スキンケアの最後のフタとしての役割、②の使い方は、化粧水前のブースターとしての役割があります。
全身のケアとして
水分が残ったままオイルをつけます。肌の水分と馴染むことでベタつかずに乾燥を防ぎます。
全身に使う場合は、自分の肌の乾燥具合や好みによって、量を調節して使用できます。初めは少量から使い、肌の様子をみるといいですね。
あわせて読みたい
クナイプ ビオオイルローズを使ってみて
クナイプは入浴剤やボディソープのイメージで、まったく眼中になかったのですが・・・美容オイルまで取り扱いがあるんですね。
しかし美容オイルは何個か使ったことがあり、ベタつかないオイルも多く出回っているので、特に感動することはありませんでしたね。
それでも使い続けることで、肌の弾力というかキメが整ってきた感じがし、乾燥を感じることが少なくなりました。
これはわたしの使い方が良かったんだなと実感しているため、その方法を紹介します!それは”お風呂の中で使う”ことです。
お風呂の中で使う
クレンジング・洗顔の順番によっては、お風呂の中であっても肌を乾燥させてしまうことがあります。早い段階で洗顔をする人は特に注意が必要ですね。
ということで、わたしは浴槽に浸かる前に洗顔をしてしまうため、湯船に入っている間に乾燥を引き起こす可能性大なのです。そこで役に立つのがクナイプビオオイルです。
お風呂に浸かっている間に、顔が濡れたままビオオイルローズを数滴つけます。オイルを足すことで、肌の水分が蒸発するのを防ぐ役割がありますよ。
また、お風呂上がりは急いで化粧水を付ける必要がなくなり、先にからだの保湿に取り掛かることができるというメリットもあります。
ブースターとして使うことで、顔の水分蒸発を防ぐ・化粧水の浸透力をあげるという役目をしっかりと果たしてくれています。
デメリット
- 容器がイマイチ
- 香りが強い
プッシュ式、またはスポイト式の容器のほうが、量の調節がしやすく汚れにくいため、この容器は使い勝手が悪く感じます。容器の口が大きいところもデメリットです。
ローズの香りはもともとあまり好みではないですが、クナイプビオオイルのローズは少しクセがあり、万人受けしない香りとなっています。ただ、長くずっと香りが続くわけではないので、苦手でも大丈夫かと思います。
まとめ・評価
クナイプビオオイルローズは、水分蒸発を防ぎ、乾燥から肌を守る効果があります。容器が使いにくく、個人的に香りも苦手ではあるものの、顔から身体まで使え、とても便利な美容オイルとなっています。
特に乾燥しがちな時期にはオイル美容を取り入れ、乾燥しない肌を手に入れてみてはいかがでしょうか。
値段が安く、全身につかえるのがいいですね。
【オイル関連記事】


コメント