まめこ(@cgomameko)です。
30歳を過ぎてから、普段使う化粧品はなるべく肌にやさしいものを選ぶようにしています。
デパコスはパキッとしていて見た目も香りも大好きですが、毎日使うと肌の負担になるのでは?と少し心配ですよね。
しかしミネラルコスメだと、メイクの持ちがあまり良くありません。
そこで気になったのが、今回紹介するTHREEの化粧下地です。
ミネラルコスメではないけど、天然由来成分がメインの下地、保湿力があり乾燥しない、くすみを飛ばし透明感がUPするカラーコントロールということで、ずっと目をつけていました。
ということで今回は、THREEの下地「アンジェリックコンプレクションプライマー」を紹介します。
肌の色補正はあまり変化がありませんが、素肌が美しく見えます。
また、やわらかい肌になり乾燥しない点が気に入っていますよ。
こんな方にオススメ
- 顔の肌色の悩みがある
- 肌負担の少ないものを使いたい
- ベタつく下地が苦手だけど乾燥肌
THREE アンジェリックコンプレクションプライマーの特長
名前 アンジェリックコンプレクションプライマー
効果 SPF22 PA+++
THREEのコントロールカラー・化粧下地です。
「肌色をコントロールしながら、透明感のあるやわらかな肌へ。」
クリアなカラーフィルターを肌の上に重ねるように、透明感を引き出しながら肌色を均一に整えるプライマー。
隠ぺい感を感じさせず全顔に使用することができ、繊細なパールで毛穴や小じわまで自然にカバー。
シアバターや植物オイルが角質層にうるおいを与えながら、やわらかな肌へ整えます。出典:THREE公式サイトより
6種の植物オイル・油脂配合で塗り心地が良く、うるおいのあるナチュラルな美肌に仕上がります。
容器は大きめ・ガラス瓶で重く、その点はデメリットに感じます。
ですが、プッシュ式で量の調節がしやすく、衛生的に使うことができます。
POINT
- パール配合で自然なカバー力
- 6種のオイル・油脂配合でうるおいたっぷり
- 天然由来成分80%
- 紫外線吸収剤フリー・パラベンフリー
香りやテクスチャー
香り
特別な香料は入っていないようですが、オイル配合・酸化鉄配合ということで、オイルのような鉄のような匂いがします。
あまり良い匂いでなく、慣れるまで正直臭く感じていました。
匂いに敏感な方は、嫌な匂いに感じるかもしれません。
テクスチャー
テクスチャーはやわらかく、とても伸びがいいです。
みずみずしい下地で、うるおいたっぷりの肌になれますよ。
色選び
色は全部で4種類。
店舗限定を合わせると5種類あります。
色選び
01 PINK PETAL
→血色感をUP
02 JUST PEACHY
→透明感と鮮やかさをプラス
03 YELLOW ROSE
→赤み・くすみに透明感をプラス
04 MINTY FROTH
→顔全体の赤みをクリアな肌色へ
05 APRICOT BLOSSOM 【店舗限定色】
→元気でヘルシーな印象へ
わたしは03のイエローローズを購入しました。
肌の赤みが気になる場合は、03のイエローと04のグリーンが有効のようです。
パキッとした変化というより、自然な肌補正という感じです。
THREE アンジェリックコンプレクションプライマーの使い方
スキンケアで肌を整えたあと、ファンデーションの前に使用します。
コントロールカラーとはいえ、色補正が弱いため一般的な下地として使用できます。
1プッシュで十分、全顔をカバーすることができますよ。
SPFが若干低めのため、紫外線が強めの日など場合によっては、先に日焼け止めを使用しています。
うるおいのある化粧下地ですが、乾燥肌のため日焼け止めも保湿力のあるものを選んでいます。
POLAの日焼け止めは、紫外線防御効果が高いのにびっくりするくらいの保湿力があります。
値が張る・香りが難しいといったデメリットはありますが、まるで濃厚なクリームのようなテクスチャーでしっとり肌になりますよ。
THREE アンジェリックコンプレクションプライマーの感想
サンプルを使ってからずっと気になっていた、THREEのカラーコントロール下地。
グリーンと悩みましたが、頬の一部分だけの赤みが気になるためイエローを購入しました。
これはなかなか満足度の高い下地となりました。
肌の赤みが薄くなるので、透明感が増している感じがしますよ。
気に入ったところ
- みずみずしく乾燥しない
- くすみが飛び素肌がキレイ
- 白浮きなし
- 肌にやさしいイメージで崩れにくい
デパコスとミネラルコスメの中間で、それぞれのいいとこ取りしているような印象を受けました。
でもやっぱり、それなりにデメリットはありますね・・・。
ニオイが変でくさいです。
鉄のようなオイルのような…あまり好きな匂いでないため、最初の頃は苦手でした。
今は慣れてしまいそこまで気にならなくなりましたが、やはりいい香りのものが好きです。
それとカラーコントロールの機能としては、あまり満足できるアイテムではありません。
素肌がキレイになるとはいえ、赤みが完璧に消えるものではありません。
色補正・カバー力を高めるなら、ほかの下地にするかコンシーラーは必須だと思いました。
気になるところに、ちょちょいっと手早く塗れるスティックタイプのコンシーラーが便利です。
Diorのコンシーラーは、オシャレで持ち運びにも最適です。
保湿力のある下地
手に出したときはやわらかい乳液のようなテクスチャーですが、伸ばすと水のようにサラッとし、つやつや透明感が出る下地です。
ベタつきはまったくないですね。
サラッとしていても保湿力は高く、乾燥による粉ふきや崩れは少ないと感じています。
それでも乾燥を感じる場合は、スキンケアの見直しが必要かもしれません。
アルビオンの人気のある先行美容液、エクラフチュール。
みずみずしくうるおって、香りもよくとても癒やされますよ。
モチモチとした肌触りになって、大好きな美容液です。
デメリット
- くさい
- カバー力がない
- 補正感が少ない
- 時間が経つとテカる
- モロモロが出る
くさい
わたしも感じたことですが、鉄のようなオイルのような匂いが少し苦手です。
配合成分に酸化鉄やらオイルやらがあるため、それらの匂いがしているのかもしれません。
良い香りではないですね。
カバー力がない
カバー力があまり高くなく、カラー補正感も少なく感じる方が多いようです。
確かに薄付きですが、肌が均一になりキレイに見えます。
補正感が少ない
6種のオイル配合で保湿力が高いためか、時間が経つとテカるという意見もあります。
乾燥肌以外の方は気をつけたほうがいいかもしれませんね。
モロモロが出る
わたしはまったくありませんが、モロモロが出る方もいるようです。
スキンケアやファンデーションの相性によっては、モロモロが出る場合もあるかもしれません。
まとめ・評価
一見素肌と変わらないような仕上がりでありながら、素肌が自然とキレイに整っているという不思議なTHREEのコントロールカラー下地。
カラー補正力の機能はそこまで高くはないものの、主張のないパールが透明感を引き出し、肌を美しく見せてくれます。
顔の赤みを完璧に打ち消したい場合や、カバー力を求める場合は物足りなく感じるかもしれませんが、ナチュラルメイク派の方は気にいるはずです。
うるおいのあるモチモチ肌・素肌を美しく見せるのに、THREEアンジェリックコンプレクションプライマーはオススメです。

わたしの評価は・・・【★★★☆☆】
コメント